忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.03.28 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.05.24 (Mon)
初号機補修しました

先日、GV-1を初作動させた初号機ですが諸設定を変更。アイドル位置をTHR30%程度に設定しガバナー回転数を若干変更しました。ニードルなどは飛ばさないとわからないので、インフライトで調整です

さて、その他気になったところを補修。まずはテールケース。若干ガタつきがあり外してみたところケース内側の凸部がパイプによって削られていました。ここはプラリペアで補修しておきました。
P1060231.jpgP1060232.jpg
補修前後の比較。プラリペアは結構丈夫なので重宝しています。
あと、SDXになった時から気になっていたセンターハブとガイドピンのガタ。結構遊びが大きく、スタビパドルを持ってガチャガチャいじっている度に気になっていました。一度エポキシを流したことがあったのですが、どうもイマイチでそのまま放置中でした。ところが、SDXユーザーのvaioさんの記事に【銅板貼ってみた】という情報があり、こりゃ良さそうとのことで早速0.1mm厚の銅板を貼ってみました。するとガタは激減。耐久性はわかりませんが、買ってきた銅板(15cm角)でおそらく当面は不自由しないと思われますので、外れたらまた貼りつけますか…。
P1060228.jpgP1060230.jpg
銅板貼付け前後の比較。ガタはかなり減ります。スライドにも支障はありませんでした。
※銅板を買うときに、隣にあった【黄銅】とどちらにしようか迷ったのですが、まぁ無難に銅板としました。
P1060229.jpg
補修のみに使うとすれば、おそらく一生分はあるかと(笑)
とりあえずテストフライトまではこのままかな。天候の回復が待ち遠しいです

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Res:初号機補修
このネタ、僕もパクろうと思ってます(笑)
でも僕のSDXは、まだガタが少ないんですよね♪
たつや: URL 2010.05/25(Tue) 20:04 Edit
Re:Res:初号機補修
たつやさん、コメントどうもです。
このガタつき、新品時からすでにあり徐々にひどくなってきたという感じです。他にも探せば細かなガタがいっぱいですが、気にしすぎてもしようがないので手入れ出来そうなところのみにとどめてます。
いまさらですがリンケージも重要ですね
2010/05/25(Tue) 21:56
Res:初号機補修
これけっこうよさそうですね~
VAIOさんの記事を見させて頂きましたが
けっこう細かいとこまで気をつかってましたね~
僕もちょっとは考えないと駄目かな(笑)
ぷよちん: URL 2010.05/25(Tue) 20:33 Edit
Re:Res:初号機補修
ぷよちんさん、こんばんわ。

この現象はおそらく多くのSDXユーザーが直面している問題だろうとは思うのですが、解決策がないまま放置状態というのが大半ではないでしょうか?vaioさんのこの芸当は、単純ながらも効果もあり当に虚を突くネタだと思います。ちなみに、今日飛ばしに行きましたが飛ばした感じに変化は感じられませんでした…orz。鈍すぎ?
2010/05/25(Tue) 21:59
Res:初号機補修
おはようございます!
テールミッションの不具合は私も2度なりました
http://blogs.yahoo.co.jp/vaior985/52371805.html
そこで簡易的な対策をしてみました
http://blogs.yahoo.co.jp/vaior985/52515100.html
原因はこんなところです
http://blogs.yahoo.co.jp/vaior985/56260727.html
現在は完治してます

メーカーには早期に対策をお願いしたい所ですが、なかなか腰が重いですね・・・
vaio: 2010.05/26(Wed) 07:56 Edit
Re:Res:初号機補修
vaioさま、おはようございます

このテールケースの記事は以前拝見させていただいたことがあり、SDXのテールケースってこんなに回るのかぁ・・・と思っていました。実際に飛ばしてみるとスカディーの時は墜落でもしない限りこんな削れ方はしなかったのですが、SDXになってからは微震動が原因なんでしょうか、落ちなくても徐々に削れていくことがわかります(テールローターの影響も大きくなりました)。削れてしまうのがメインフレーム側ではなくテールケース側というのが問題で、やはりvaioさんの仰るようにテールミッションの設計が若干古いのかも知れません。スカディと上位互換なのはありがたいのですが、こういったトラブル時には困りますよね・・・。ヒロボーファンとして、是非改善をお願いしたい点です
2010/05/26(Wed) 08:53
Res:初号機補修
既にご覧になって頂いていたのですね!
SDXではテールグリップが変更されていて、スカディーに比べてテールシャフトに負担がかかる為に発生しやすくなる様です。
また、軽量で短いローターを使ったり、回転を抑えて飛ばしてもなり難くなる傾向にある様です。
が、そんな理由で回転を抑えて飛ばすのは面白くないですよね!
vaio: 2010.05/26(Wed) 22:28 Edit
Re:Res:初号機補修
vaioさまの記事は以前から密かに閲覧済みです(笑)ずいぶん前から勝手にリンクさせてもらってましたし…(爆)

HIROBO全般に言えることですが、SDXを中心とした記事を書かれている方って意外に少ないですよね。3Dユーザーが少ないのもあるのかもしれませんが、JRさんとはターゲットにしているユーザーさんが違うんでしょうねぇ…。

SDXのテールグリップはタービュランス同等品になりましたが、テールケースはスカディのままですしアンバランスさが出てしまっているんでしょうか。軽い・短いローターをつかうと改善されるというのはよく聞きますね。コストのこともあるので90と同様のユニットにはできない面もあるのでしょうね。

まぁ、こうしたトラブルシュートも趣味の醍醐味かと。落ちたら洒落になりませんけど…(^^;;
2010/05/26(Wed) 22:55
trackback
この記事のトラックバックURL:
[455] [454] [453] [452] [451] [450] [449] [448] [447] [446] [445
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]