2010.02.27 (Sat)
偵察にだけ行ってきました
今週も宿直のため、移動の合間に飛行場へ。朝方まで降っていて
、一旦は止んだ雨でしたが飛行場到着ぐらいから再び雨模様に
。JYALAさんはバーレスを組んだらしいし、誰かいるかと思いましたが結局誰もいませんでした。飛行場は結構水浸し。明日までには回復するのでしょうか? 堤防そばの菜の花が春の訪れ
を告げていました
・初号機:フロント18T、ノーマルテールプーリー
・弐号機:フロント16T、Mプロ増速テールプーリー
となりました。
今週も宿直のため、移動の合間に飛行場へ。朝方まで降っていて
、一旦は止んだ雨でしたが飛行場到着ぐらいから再び雨模様に
。JYALAさんはバーレスを組んだらしいし、誰かいるかと思いましたが結局誰もいませんでした。飛行場は結構水浸し。明日までには回復するのでしょうか? 堤防そばの菜の花が春の訪れ
を告げていました
左:小雨降る中ランニングする野球少年達 右:水浸しの飛行場
菜の花も雨に打たれて少し寒そうでした。
宿直中に機体の整備。初号機のMプロ増速プーリーはテールユニットごと弐号機へ。これで、・初号機:フロント18T、ノーマルテールプーリー
・弐号機:フロント16T、Mプロ増速テールプーリー
となりました。
Post your Comment
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク


。とりあえずリード線をゆるめに這わし、手持ちのシリコンゴムで保護。今後本格的な対策を考えます。断線する前で良かったです・・・
。明日は天気が回復するらしいので期待です(^^)/