2010.08.05 (Thu)
朝から暑かったです
猛暑日との予報が出た今日、朝からフライトへ。どう考えても長時間は無理そうなのでさっさと飛ばすことにします。昨日、初号機のスラストベアリング(溝なしなんですけど)を交換したので様子見も兼ねてます なぜかエンジンがかからないのでと思っていたらプラグヒートのヘッド部分がショートしてました。改修後は著変なく始動。ホバリングや上空での連続フリップを中心に頑張ってみました。スラストを変えたからなのか、テールが妙に安定しているような…。以前のような微妙なフレが少なくなっている感じです。暫くこのままでいくことにしました。燃料もEXPERT15%に変わってますが、ヘッド温度は低め。チクタクでも120℃前後で推移してます。気温やニードルなど全く同じ条件とはいえませんが、F-IIより少し低い目なのかも…。パワーダウンなどは感じられませんでした
猛暑日との予報が出た今日、朝からフライトへ。どう考えても長時間は無理そうなのでさっさと飛ばすことにします。昨日、初号機のスラストベアリング(溝なしなんですけど)を交換したので様子見も兼ねてます なぜかエンジンがかからないのでと思っていたらプラグヒートのヘッド部分がショートしてました。改修後は著変なく始動。ホバリングや上空での連続フリップを中心に頑張ってみました。スラストを変えたからなのか、テールが妙に安定しているような…。以前のような微妙なフレが少なくなっている感じです。暫くこのままでいくことにしました。燃料もEXPERT15%に変わってますが、ヘッド温度は低め。チクタクでも120℃前後で推移してます。気温やニードルなど全く同じ条件とはいえませんが、F-IIより少し低い目なのかも…。パワーダウンなどは感じられませんでした
弐号機はいつものように基本練習。ピルエットを手始めに色々やってみました。ノーズインサークルをやってみたいのですが、どうしても対面からの切り返しが上手くできません。どうやら対面での舵の打ち方がまだあやふやなようです。そこで対面での横ホバリングをひたすら繰り返しました。対面ホバは静止中心でやっていたので、いざ舵を打って移動となると若干勝手が違いずいぶん難しく感じられました。これもまだまだ練習がいるようです…
途中怪しげな雲が西側の山にかかり、どうやら通り雨があったよう。飛行場へも雨粒混じりの風が吹いてきて一時涼しくなったものの、5分も立てばもと通りの晴天。太陽が当たれば一気にヒートアップです。頭がオーバーヒートしないうちに撤収。墜落もなく無事に終えることができました。
基本練習も大事ですが、相当多岐にわたりなかなか難しいものです。ひとつずつクリアするしかないようですね。
PR
Post your Comment
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク