忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.03.29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.29 (Thu)
まさしく小春日和

朝から快晴の木曜日でした。午前中は学生さんへの講義等があったので午後から出動。ちょうどお昼休みのためか、ゴルフ練習中の方が数人。お昼休みが終わるのを待って飛ばし始めました。
SANY0983.jpg
インディアンサマーにはちょっと早い?でも、いいお天気でした
まずは先日エンジン換装を終えた初号機から。風も殆どなく、あっても2〜3m/sec程度。めちゃくちゃ飛ばしやすいです。気温も高く、少し汗ばむくらい。半袖でも十分でした(^^;; エンジンはまだ慣らし中なので主に静演技を中心とした練習を。lこういった時でもないと1タンク静かに飛ばす事などありませんしね(笑)

拍手[0回]


定点ピルエットやバック、定常円旋回などいろいろやってみました。そこで、はたと気づいたのですが実は斜め対面ホバリングがめちゃくちゃ難しい事に気づきました。90度ずつのホバリングはまぁよしとして、45度ずつやってみたところかなり難しいのです。定点ピルエットがもっとゆっくりできるようになれば大丈夫なのかなぁ…。とりあえず苦手な姿勢をなくすためにも練習です(^^)/
vlcsnap-2009-10-29-16h57m01.jpg
この状態が一番難しかったです
続いて弐号機。エンジンをかけようとしたところ、またやってしまいました…。カップリング紛失…。これで何度目でしょうか? 日曜日のラストフライトでどこかへ行ってしまったんでしょうね。仕方ないので初号機のカップリングを拝借です。こちらはエンジン慣らしもほぼ終わり、いい感じで飛んでくれます。上空一通りや背面ホバなどいろいろやってみました。チクタクもがんばって角度をとるように練習。シミュの効果もあるのか、何となく形になりそうな予感。でも修正舵が多すぎてリズミカルにはできないなぁ…
SANY0985.jpg
いつものお約束?
そんなこんなで殆ど休みも取らずひたすら飛ばし続けること90分ほど。2Lを消化し終了です。今日も無事フキフキして帰る事ができました
SANY0986.jpgSANY0984.jpg
ちゃんとフキフキできました(^^)/
今日の教訓:カップリングも予備パーツとして飛行場に持っていく事にしました(^^;;
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Res:インディアンサマー
えぇ~っ!
またカップリングですか?
例の対策じゃだめだったのかな??
僕は一度も取れたことないけど・・・何でだろう・・・

斜め45度ってけっこう難しいですよね。
僕も日頃の練習では必ず8ポイントで止めることをやってます♪
たつや: URL 2009.10/29(Thu) 17:20 Edit
Re:Res:インディアンサマー
コメントありがとうございます(^^;;

カップリングですが、ネジもそうですが気が緩んでいたのかと(笑)
マフラー脱落しかけなど振動も結構多いようなので時々点検しないといけませんなぁ…。

斜め45度ホバはエルロン・エレベーターを組み合わせないとその場にとどまれませんしね。斜め45度のまま自分に対して前進後退左右移動なども取り入れてがんばってみましょうかね。それにしても腕がなく安定しません
2009/10/30(Fri) 02:43
trackback
この記事のトラックバックURL:
[344] [345] [343] [342] [341] [340] [339] [338] [337] [336] [335
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]