忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.04.25 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.10.17 (Wed)
随分長い間放置中であったOSスカディーですが、時間もやっと取れるようになったため重い腰を上げながら修理作業に着手しました。

まずはメカの搭載に着手。修理上がりのS3001サーボを4つ、そしてジャイロ用サーボS9254を取り付けます。今回はハトメを使用せず、ゴムブッシュを直接サーボプレートで固定する方法をとりました。使用したサーボプレートはT-REX600用のカーボンサーボプレートです。標準サーボ仕様のものですのでスカディーにも普通に取り付けられます。ただ、金属製のものと違いネジを締め込む際にサーボプレート自身にねじ切りをしてしまう場合があり、ちょっとした注意が必要です。今回はこのサーボプレートをM2.6のキャップビスで固定しメンテナンス製を高めました。本当はステンレス製が・・・と思ったのですが、入手困難のためあきらめました(笑)
SANY0082-small.JPG
こんな感じで固定しました
さて、サーボを固定した後は受信機やジャイロの接続です。この辺りは過去何度もいじくり回しているので同じように配線し完成。見た感じもまずまずになりました。ジャイロから受信機へのケーブルは近くのホームセンターで見つけたコードクリップを使い固定。同じようなものがK&Sからも発売されていたと思いますが、割安ですのでお勧めです(^^;;
e3bfe79a.jpeg
コードクリップ。安くてたくさん入ってます(^^)/
あとはエンジンをマウントし、メイン・セカンドギヤの装着。さらにメインマスト回りを組み上げました。随分夜更けになりましたのでこんな感じで今日はとりあえずここまでとしました。
SANY0086-small.JPG
ヘリっぽくなってきました
まだテールやリンケージなどが残っていますが、何となくヘリらしくなってきました(笑) 遅々として進みませんが、今度はテール回りを完成させたいところです。

※ヘリとは関係ないのですが、通勤途中で目の前を走っている車、なんと圧縮水素を搭載中の車両でした。あまり見かけない車体だったので写真を撮っておきましたが、仮にこんなものが目の前で爆発したら、命がいくつあっても足りないなぁ・・・と思いました(^^;;
SANY0092-small.JPG
容量(12900L)の割に異様な軽さ(200Kg)です

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はじめまして
越後方面でをこの7月からラジヘリをはじめ、現在スカディとシャトルを飛ばしています“しげやん”ともうします。Googleからたどり着き密かに拝見させていただいておりました。

水素ガスなんかも扱う仕事をしておりまして、ついつい一言。安全には最大限配慮して運送しておりますのでご安心を。なにせ燃料電池自動車の時代がやってくれば、町中これが走り回ることになりますので。

また、なにせ分子量2の軽いガスですから、高圧に圧縮しても積載するガスの重量はそんなものです。ただし、貯蔵しているボンベは相当頑丈なものですから、相当な重さになります。

余談ながら一言です。

本題のヘリのほうも今後とも何かと参考にさせていただきますので、今後益々のご活躍を期待いたしております。
しげやん: 2007.10/18(Thu) 23:07 Edit
ご助言ありがとうございます
しげやんさん、コメントありがとうございます。一応、仕事柄化学方面などには多少造詣があるものの、実際に仕事をしているわけではないのでついつい写真を撮ってしまいました。まぁ、水素ガスなのでこんなものだろうとは思っていたのですが、これを言い出せば他にも危なそうなタンクローリーなどはたくさん走ってます(笑)

コンビナートなどへ行けばこのほかにもたくさん見たこともないような種類の運搬車が走っているのだと思いますが、なかなか見る機会もないですしねぇ・・・。

越後方面でヘリをされているとのこと。これから寒い冬がやってきますが、くれぐれも体にはお気をつけください。雪上で飛ばすヘリも楽しいのだとは聞きますが、年中夏タイヤの人間にとっては実感がわきません(^^;; 役に立つようで役立たないブログですが、またお越しください
さっさー: URL 2007.10/18(Thu) 23:14 Edit
いえいえ
実は、ラダーサーボホーンなど既にパクらせていただいておりまして、勉強になることばかりです。工作は四苦八苦でしたが、オ×ルファのサークルカッターと根性で切り出しました。

機体スタンドもと思ってはいるのですが、あれは流石に素人工作では無理っぽいですね。

これからの季節は雪と強風で無理かなと考えておりましたが、色々お世話になっている師匠によると、その風の中で飛ばしてこそ上達する、と言い切られてしましました。精進いたしますとしか答えようがありませんでした。
しげやん: 2007.10/18(Thu) 23:34 Edit
無題
圧縮水素輸送ですが、その車両は気体を運んでますよ。液体じゃないので、軽いんです。ちなみに、100メートル位の崖から落ちても、中身は漏れなかったとの事故が昔有りましたが。ドライバーも、車内でタバコ吸えるし、トラックの重さも感じないので、ラクチンです。との事です。
主な輸送先は、種子島、秋田件のロケットエンジン実験センターが有ると聞いていますが、その車がそうなのかは知らないです。コメントでした。
asato02jp: 2008.01/07(Mon) 23:45 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[112] [110] [106] [108] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]