忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2025.02.24 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.18 (Sun)
草刈り遅刻しました・・・

土曜日は歓迎会。翌日が日曜日ということもあり、3次会までハシゴ。帰宅したのは3時を過ぎていました。すぐにシャワーを浴びて寝たものの、起床できたのは翌朝10時過ぎ。頭はガンガンするし、カタル症状は強くなるしでヘロヘロでした。鎮痛剤などを飲みつつ何とか飛行場へ。飛行場ではちょうど草刈りが終わったらしく、HRX537の洗機中でした・・・。
SANY2442.jpg
午前中はいいお天気でした
皆さんに申し訳なく思いつつ、広くなった飛行場の端で弐号機のホバリングから開始。お天気も良く、風もあまりないので飛ばしやすいです。ニードルを徐々に絞りつつ調整していきます。クランクケースは冷た目で、オーバーヒートの予兆もありません。まずまずの感じです。初号機はややもたつくもののこちらもいい感じです。最大パワーまではまだ無理ですが、次回くらいから何とかいけそうな予感。それにしてもオイルでの汚れ方が半端じゃありません(笑)
IMG_7490_BLOG_BLOG.jpg
まったりモードの飛行場
N25ですがややお疲れ気味とはいえ、やはりニトロ分が多いためかトルクを感じます。ニードルがまだきっちり出せていないのでパワーは余り感じられないのですが、回転落ちなどもなく【粘っている】といった印象です。しかしいずれは15%へ戻すので、またニードル設定が・・・orz

拍手[0回]

PR
[414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]