2010.04.19 (Mon)
慣らしもほぼ終えました
昨日に引き続き両機の慣らし。仕事帰りに飛行場へ。天気は下り坂でぱっとしませんが雨は降っていません。ただ、西南の風が強め。常時3〜4m/sec程度です。
だなぁ…ショボーン(´・ω・`)
気になったことといえば二号機のエレベータートリムがやたら補正を要するので、一度リンケージの取り直しが必要かな?この二号機はジャイロもGY611を奢ったのでF3Cライク?なフライト用に味付けしてみたいと思います。
昨日に引き続き両機の慣らし。仕事帰りに飛行場へ。天気は下り坂でぱっとしませんが雨は降っていません。ただ、西南の風が強め。常時3〜4m/sec程度です。
曇り空で寒くはありませんが、風は強め。
初号機のニードルはメイン:2回転-3コマ、中速:1.5回転で一旦終了。まだ絞れそうですが、レスポンスやループ時の引き起こしもまずまずでしたのでこれでよしとしました。二号機はメイン:2回転、中速1.5回転となりました。こちらもまだまだ絞れそうですが、絞ることが目的でもないし、いずれ15%燃料に戻し絞り込まないといけないので甘めの設定としました。気温や湿度によっても変わってくると思いますが、なんせ今はエンジンをいたわることが最低限の決まり事です(笑)
昨日の草刈りで野良ゴルファーもご満悦のようです…
チクタクなどもやってみましたが、ローター回転もついてくるのでこれくらいでいいんだと思います。(受けるかどうかも未定ですが)MRHAの検定が近いので、A級のパターンをやってみましたが巧くいきませんねぇ… 風が強いこともあるんでしょうけど、これじゃぁ不合格
気になったことといえば二号機のエレベータートリムがやたら補正を要するので、一度リンケージの取り直しが必要かな?この二号機はジャイロもGY611を奢ったのでF3Cライク?なフライト用に味付けしてみたいと思います。
PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク