2010.04.17 (Sat)
O/H後の慣らしを開始しました
昨日までの雨もやみ、土曜日は朝からいいお天気でした
。仕事を終え、14時過ぎに飛行場に到着。Kさん、K2さん、hatayanさん、Mさん、W林さんの出動。みなさんすでにまったりモード。早速ブレークインを始めます。燃料はN25、ニードルはマージンを取ってメイン2.5回転から始めることにしました。これなら焼けないでしょう。ま、甘けりゃいいってものでもないですけど…(^^;;
するほど冷たかったです。
昨日までの雨もやみ、土曜日は朝からいいお天気でした

焼かないように気をつけます(^^;;
初号機からスタート。エンジンは普通にかかり、ホバリングをメインに1タンク。その後ホバリング7割・上空3割、さらにホバリング5割・上空5割のようにすこしずつエンジンを回すようにしました。ニードルが甘いので燃料消費も激しく、感覚的に今までの8割程度の時間しか飛ばせないという感じ。結局この日はメイン2回転+3コマで一旦終了。どうやら2回転弱あたりからいい感じになってきそうです。途中、クランクケースを何度か触って確認しましたが、びっくり
PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク