2018.01.14 (Sun)
色々楽しめた一日でした(^^♪
朝、近場でレンジチェックを兼ねつつ飛ばして昼頃に飛行場へ。風は冷たいもののまずまずのお天気でした。総勢7人。今日はK2さんの持ち込んだ一斗缶で数年ぶりに焚き火をし暖を取りました。先日の台風で流れ着いた小枝などが無数に散乱しているので燃料には困らず(笑) なんだかんだで夕方まで遊んでいました。
夕方に無灯火機を追いかけるのは至難の業(^^;;
朝、近場でレンジチェックを兼ねつつ飛ばして昼頃に飛行場へ。風は冷たいもののまずまずのお天気でした。総勢7人。今日はK2さんの持ち込んだ一斗缶で数年ぶりに焚き火をし暖を取りました。先日の台風で流れ着いた小枝などが無数に散乱しているので燃料には困らず(笑) なんだかんだで夕方まで遊んでいました。
K2さんの井桁クアッド。よく飛びます(^^♪
さて、こんな寒いときに気になるのがリポの管理。2次電池なんて化学反応なんだし気温が低ければ効率が下がるというのはわかってはいても、温めるのも面倒でついつい放置していました。ところが、きよっさんがハイテク保温器を開発したとの報。最近は一日に10本前後使うようになったので気になり、ローテクですがリポを温めつつ飛行場へ持っていくことにしました。使ったのは【ゆたぽん】という保温グッズ。レンジでチンして肩などを温めるものですが、保冷剤とほとんど同じもののようです。飛行場へ到着したときもほのかに暖かく、決して冷たくはないのが気に入りました(^^♪ハイテクとローテク(笑)
結果ですが、OSD越しに見ている限り、Peanutsなどの低レートバッテリの電圧ドロップは少しマシになった印象です。ただ、60Cを超えるような高レートバッテリーはそれほど恩恵がないような感じがしました。なお、Peanutsなどは今冬に入ってから変わった電圧変化を示すようになりました。それは【通常電圧→急激な電圧低下→やや回復→低下して終了】という感じです。直感ですが、冷たいバッテリを使い始めるとバッテリ自体が発熱し、その分やや放電が回復しているのではないか、と思っています。まぁ、暖めなくても大丈夫なんでしょうけど、温める手段があるに越したことはなく、しばらくは温めてみたいと思います。きよっさん機はきいちゃんがパイロットです(^^♪
最後はK2さんと追いかけっこ。カメラを積んでいるとやはり何か対象が欲しくなるのが人の常ですが、K2さん機はLEDがモーター下部についてはいるものの殆ど見えず、追いかけるのはかなり難しかったです。真っ昼間ならまた違うんでしょうね。ぼちぼちと練習します(^^♪ ご協力ありがとうございましたm(__)m夕方に無灯火機を追いかけるのは至難の業(^^;;
PR
Post your Comment
Res:ハイテクとローテク
さっさーさん お疲れ様でした.
保温袋ですが、飛行場でも言いましが
最初だけ温めれば使用後のリポでさらに温められるので
ゆたぽんに軍配です.
リポ保温袋は 温度確認用に使うことにします.
来週はリポ保温袋(ローテク版)パート2の評価します.
ヒーター用のリポを充電するよりチンの方が楽です(笑)
保温袋ですが、飛行場でも言いましが
最初だけ温めれば使用後のリポでさらに温められるので
ゆたぽんに軍配です.
リポ保温袋は 温度確認用に使うことにします.
来週はリポ保温袋(ローテク版)パート2の評価します.
ヒーター用のリポを充電するよりチンの方が楽です(笑)
Re:Res:ハイテクとローテク
こんにちは(^^♪
ローテク保温器もなかなかのものですが、時間が保たないのとそこそこ重いという
デメリットがあります。今日も朝ユタポンを温めて仕事に出かけ、その後飛ばしに
行きましたが、6時間くらい経過した時点ではそこそこ暖かいといった感じでした。
低レートリポはやはり早くにダウンする感じですが、冷たいときよりは多少マシな感
じです。もう少し大きなデイバッグがほしいなぁと思う今日このごろです(^^;;
ローテク保温器もなかなかのものですが、時間が保たないのとそこそこ重いという
デメリットがあります。今日も朝ユタポンを温めて仕事に出かけ、その後飛ばしに
行きましたが、6時間くらい経過した時点ではそこそこ暖かいといった感じでした。
低レートリポはやはり早くにダウンする感じですが、冷たいときよりは多少マシな感
じです。もう少し大きなデイバッグがほしいなぁと思う今日このごろです(^^;;
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク