忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.04.23 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.06.10 (Thu)
色々と課題が残りました・・・

朝から快晴の木曜日、早速飛行場へ。穏やかな風があるものの、日差しはきつめ。それでも蒸し暑さは感じないのでパラソルの下に入ればずいぶん気持ちよく過ごせる陽気でした
SANY2921.jpg
雲一つない飛行場
さて、今日は弐号機から。いつものように飛ばし2タンク終了。FRP620mmですが、無理さえしなければホバリングから上空までいい感じで飛ばせました。GY611もテール制動がいいのか非常に安定していて変なふらつきなどもありません。基礎練するにはいい機体に仕上がってきている感じです。

拍手[0回]


で、次に初号機。懲りずに620mmカーボンです。エンジンはいつものようにいい感じで始動。その後ホバリングなどしますが、ジャイロ感度がやや高めなのかエンジンの微妙な振動を拾ってときどきピクつきます。まぁ、演技自体に支障ないレベルなのでこのまま続行。次にガバナーを入れアイドルアップさせ背面へ。う〜ん、回転が低いのかガバナーが頑張って上げようとするたびに微妙にテールが振れます。2000回転を超えると安定するのですが1800回転くらいだと結構しんどそうです。次回から600mmに戻しますかね・・・。

この初号機はいろんな実験検証機と化していますが、2タンク目に入りエンコン上げでエンストする事案が発生。ニードルはメイン中速共に2回転なのでスローをやや絞ってみたところ無事始動。しかしその後も頻発したためプラグを頂き物のOS #A5(現在はNo.10)に変更してみました。パッケージ裏にも【ニトロ分の多い時、焼け気味の時】とありますので大丈夫でしょう
SANY2922.jpg
頂き物のA5プラグはコイル部分がちょっと大きめでした
変えてみたところ、これまたいい感じで繋がるようになり一安心。ところが、調子に乗って上空でチクタクを頻発させたところ、エンジンが一瞬怪しげな音を発しました。ヒート気味かな?と思いつつさらに続行(笑)  すると最後にはお約束通りエンストで不時着。高度もあったので深めのブッシュへ誘導しました。幸い機体損傷は全くなし。やはりガバナーを入れているので、エンジンの調子はわかりにくいかなぁ・・・。ちなみに墜落直後のヘッド温度は160℃を指していました。実際にはもっと高かったはずです。
SANY2923.jpgSANY2924.jpg
かくれんぼ中の初号機
回収後各所点検、プラグも見てみましたが全然大丈夫。その後はニードルをメイン中速共に3回転に開けて軽く飛ばしてみました。しかし3回転でも全然大丈夫。変なもたつきも感じられません。単に鈍いだけなんでしょうか(笑)
SANY2927.jpg
とりあえず無事でしたが課題は残ります・・・
結局2L強を焚ききり終了。ニードル設定は簡単なようで結構難しいということがわかりま した。高ニトロはニードル設定幅が広がるのですが、僕にとってはどうも広すぎる感じです。ろくな演技もできないので、とりあえずニトロを落としますかね。 N25も残り1Lちょっと。半月で16L近く焚いた計算です。お金もないのでどうしようかと画策していますが、とりあえずNASAの低ニトロかなぁ・・・。どうなることやら・・・。あぁ、先立つものが・・・。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[467] [466] [465] [464] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [457
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]