忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.04.26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.10.25 (Sat)
完成しました

以前からちょくちょく進めてきたYSスカディーの修理ですが、やっとの事で完成に至りました。リンケージ部分はASSYとして解体し、再度組み立てたため変更がほとんどなく、意外に早く完成しました。ラダーやピッチ調整などは必要でしょうが、このあたりは机上だけではいかんともしがたい部分があるので飛行場へ持って行かなければなりません。
P1010549.jpg
やっと完成しました(^^;;
今回のスカディーはYSエンジンを積んでいますので当然のことながらOSエンジンと配管が異なります。燃料注入に関しては特に変わった点はないのですが、排気の扱いが異なります。マフラーからのプレッシャーをかけない代わりにエンジンから直接タンクへ圧力がかかるようになっているため、アンダープレートからタンクへ配管します。フライト後には結構な圧がかかっていますので減圧しないと燃料を入れることができなくなります。以前は病院で使う3方活栓を加工して取り付けていたのですが、加工が面倒になったのでK&S製のT字分岐ジョイントを購入し一方を盲端にして減圧用としました。
P1010550.jpg
減圧部分はこんな感じにしてみました
とりあえずこれで完成。後は飛ばしに行くだけですが、お天気が心配です・・・。

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
復活されたのですねー
しばらく巡回していなかったので、気づいていませんでしたが、ヘリ復活されたのですねー。おめでとうございます。

私も今年の春一時期YS50をスカディに積んでみたのですが、すぐに墜落させて、修理にお金がかかったのと、怠け者の私にはニードル調整が面倒で、結局またOSに戻してしまいました。

日曜は雨で残念でしたね。私は雨の中紀ノ川でとばしてましたけど・・・
静菜: 2008.10/27(Mon) 18:04 Edit
ありがとうございます
静菜さん、ご訪問ありがとうございます。ヘリとはずいぶん長い間ご無沙汰していたのですが、最近は家を建てる件もどこへやら・・・で、結局ヘリをいじっています。なかなか飛ばす機会がないのが残念ですが、ぼちぼちやっていきたいと思っています。

日曜日は雨で残念でしたが、飛ばしに行かれたとの由。実は僕もひっそりと飛ばしに行っていました。このことは後日談にでも(笑) また遊びにきてやってください
さっさー: URL 2008.10/27(Mon) 22:12 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[136] [135] [134] [131] [130] [129] [128] [122] [127] [126] [125
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]