2010.03.21 (Sun)
風が強くて大変でした
3連休初日の土曜日はかなりの強風。僕は昨日から仕事三昧ですのでいつものように移動の合間を縫って飛行場へ。雨は降っていませんが誰もいません
まぁ、この強風ですし仕方ないのかも。先日造成した一角の残石が処分してあったのでおそらくどなたか親切な方が取り除いてくださったのかと。多謝
をIホビーの前で発見。フライトされていたんでしょうか?
3連休初日の土曜日はかなりの強風。僕は昨日から仕事三昧ですのでいつものように移動の合間を縫って飛行場へ。雨は降っていませんが誰もいません


左:黄砂でしょうか?視程がかなり短くなってます。 右:石を捨ててくれたようです。多謝。
それにしても飛行場はすごい風です。ときどき弱まって3m/sec程度になることがあるものの、強い時には10m/sec以上の風が
。南西の風で寒くはないものの、ホバリングも大変そうです。それでもとりあえず修理上がりの初号機を調整をかねてフライトさせます。やはりホバリングは大変。高度が一定に保てません。風下へはものすごい勢いで、風上へは全く進まず、上空でのピッチ抜きなんかだとそのまま風に流されてしまう感じです。調整のみなの無理をせず1タンクのみ焚いて終了。ヘッド周りの異常はなかったようです。良かった。次は来週かなぁ・・・。

風がとにかく強く、春の嵐といった感じでした。
その後撤収したのですが、途中でK2さんの車
PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク