2010.05.05 (Wed)
僕は明日も休みですが・・・
リンケージ調整が必要となった両機の調整が終わり、大型連休最後の水曜日も飛行場へ。皆さんすでにお集まり。ただ、最終日だからか、撤収も早めでした。 弐号機はリンケージを組み直し、サーボホーンも新調。また、初号機はエレベータサーボホーンを新調し机上調整を済ませました。早速両機を飛ばしてみますが、まずまずいい感じで飛んでくれます。サブトリムレベルの調整で何とかなりそうです。まったりしながら飛ばしましたので、本格的調整は夕方になってから。W林さんに色々と教えてもらいながらの調整でした。
MRHA用に練習を開始したはずですが、やはり今回も補修時間のほうが長かったか・・・(笑) 色々と飛ばし込むにつれ、リンケージなどは飛びに影響する結構重要なファクターだと改めて気づかされました。適当なフライトなら適当な調整でも十分ですが、機体を動かしつつ止める、という半ば相反する命題をクリアするためには調整もそれなりにシビアなものが要求されるようです。JYALAさんなどが微妙なガタ付きを【う〜ん・・・
】と難しそうに睨んでいるのにはそれなりの理由があったんですね(^^;; 頑張って精進したいと思います
リンケージ調整が必要となった両機の調整が終わり、大型連休最後の水曜日も飛行場へ。皆さんすでにお集まり。ただ、最終日だからか、撤収も早めでした。 弐号機はリンケージを組み直し、サーボホーンも新調。また、初号機はエレベータサーボホーンを新調し机上調整を済ませました。早速両機を飛ばしてみますが、まずまずいい感じで飛んでくれます。サブトリムレベルの調整で何とかなりそうです。まったりしながら飛ばしましたので、本格的調整は夕方になってから。W林さんに色々と教えてもらいながらの調整でした。
MRHA用に練習を開始したはずですが、やはり今回も補修時間のほうが長かったか・・・(笑) 色々と飛ばし込むにつれ、リンケージなどは飛びに影響する結構重要なファクターだと改めて気づかされました。適当なフライトなら適当な調整でも十分ですが、機体を動かしつつ止める、という半ば相反する命題をクリアするためには調整もそれなりにシビアなものが要求されるようです。JYALAさんなどが微妙なガタ付きを【う〜ん・・・


PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク