2010.05.17 (Mon)
週明け早々に行ってきました
週明けの月曜日、仕事が終わってから飛行場へ。土曜日に少し飛ばしたので燃料は少なめですが初号機1.5タンク、弐号機2タンク焚いてきました。お天気はまずまずですが、山の方は怪しげな感じ。風もそこそこあって、陽が射すと暑くなる不思議なお天気でした。
初号機弐号機ともに背面ホバリングを中心に練習。ところが、シミュでできていることがさっぱりできません…。機体の見え方が違い、まだ慣れていないようです。まず日差し。機体の見え方を決定づける大切な要素ですが、西日近い今日の状況だと見難さアップ。慣れた姿勢なら少々見えなくても平気ですが、慣れない姿勢は修正舵が多い現状ではちょっと大変。徐々に慣れるしかないようです。とりあえず、対面~側面の背面を中心になんとか維持しようと頑張りました。ケツはまだ無理っぽいです…。とりあえず落とさぬよう練習終了。途中上空やチクタクなんかも入れてみましたが、自在に飛ばすにはまだまだ練習が必要なようです
家に帰ってガバナーセンサーの砂糖漬けエポキシ漬けを施工。排気によるケース割れを防げるかも…と思ってやってみました。取説を読みましたが、難解そう。果たして取り付けできるのでしょうか?
週明けの月曜日、仕事が終わってから飛行場へ。土曜日に少し飛ばしたので燃料は少なめですが初号機1.5タンク、弐号機2タンク焚いてきました。お天気はまずまずですが、山の方は怪しげな感じ。風もそこそこあって、陽が射すと暑くなる不思議なお天気でした。
初号機弐号機ともに背面ホバリングを中心に練習。ところが、シミュでできていることがさっぱりできません…。機体の見え方が違い、まだ慣れていないようです。まず日差し。機体の見え方を決定づける大切な要素ですが、西日近い今日の状況だと見難さアップ。慣れた姿勢なら少々見えなくても平気ですが、慣れない姿勢は修正舵が多い現状ではちょっと大変。徐々に慣れるしかないようです。とりあえず、対面~側面の背面を中心になんとか維持しようと頑張りました。ケツはまだ無理っぽいです…。とりあえず落とさぬよう練習終了。途中上空やチクタクなんかも入れてみましたが、自在に飛ばすにはまだまだ練習が必要なようです
とりあえず落とさず練習できました(^^;;
気温が22℃とやや高めでしたので、ニードルは2~3コマほど若干絞り気味。ヘッド温度は<130℃で頑張ってくれました。そろそろ手元のGV-1つけますかね…。家に帰ってガバナーセンサーの砂糖漬けエポキシ漬けを施工。排気によるケース割れを防げるかも…と思ってやってみました。取説を読みましたが、難解そう。果たして取り付けできるのでしょうか?
センサー部周囲をエポキシで固めて乾燥している図
PR
Post your Comment
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク