忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.10.25 (Mon)
やっとこさ完成です

先日のバラシからすでに数日、やっとこさ完成しました。当初はメインフレームなどの換装予定はなかったのですが、結局メカマウントやメインフレームまですべて新品に換装。マストやセンターハブまで交換したので結構大きな修繕となりました
cb43726b.jpeg
センターハブはブラックアルマイト仕様です。だから?っていわれても困りますが・・・(^^;;
エンジンの芯だしは20/100程度の振れだったので、アルミ箔シムをかませながらなんとか3/100程度へ。もう少し粘ろうかと思いましたが、ネジを脱着するだけでも1/100程度は変わってしまいそうなのでこのあたりで妥結しました。

拍手[0回]


エンジンマウントはそれまで使っていたQuickの4点止めから純正のSD-Gパーツへ。また、ロワーマストベアリングホルダーもSD-Gパーツに変えました。樹脂だとTSで留めるようになってますが、こいつはいつものM3CSできっちり留められるので良さげな感じ。値段も純正品に+1000円ですのでGパーツの中でもお買い得かもしれません。
RIMG0004.jpgRIMG0005.jpg
高そうなイメージのあるGパーツですが、ベアリングホルダーは意外にお手頃価格です。
サーボのニュートラルの状態でリンケージも見直しました。サーボホーンは使い回せそうな感じだったので一部再利用。微妙な振れはサブトリムで補正しました。ところで、いつも思うのですが説明書に書いてあるように【サーボホーンを直角に出す】ってどうやっているんでしょう?機体に対して直角にしたいのは山々なんですが、どうしても目視中心で・・・何かいい治具があるんでしょうか?ご存じの方、教えてください
RIMG0002.jpg
機体に対して直角・・・何かいい方法が???
最後はスロットル調整とピッチ調整。以前に組んだときよりも若干プラスピッチへ振っていますが、特に問題なさそうです。最大レンジは-14.5°〜+16.0°程度。こんなに使えませんけどね(^^;;

後は実際に飛ばして調整してみるのみ。エンジンの慣らしから始めないとなぁ・・・。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Res:完成
±ピッチが僕のより大きいなぁと思ったら・・・
ミキシングアームとシーソーの穴位置を変えてるんですね!

サーボの直角!は、僕も見た目です(^^;
ピッチの上下で舵が混じらなければヨシとしてます♪
たつや: URL 2010.10/26(Tue) 13:49 Edit
Re:Res:完成
こんにちは。
穴位置ですが、いまいちよく分かっていないのでほとんど変更したことがありません。
説明書にも何も記載されていませんし・・・。安定性か機動性か、なんでしょうけど組み
合わせでも随分違うようですし・・・。まぁ、ぼちぼち勉強してみます(^^;;

サーボホーンの直角はやはり目視ですか! ピッチの上下で舵が混ざらなければヨシ
とのことですが、舵の混じりも目視ですか?それとも飛ばして判断?

・・・組み立ても調整も、なかなか上手くなりません・・・(;_;) もちろんフライトも(爆)
2010/10/26(Tue) 13:56
Res:完成
ミキシングアームは、ミキシング側が一番外側でピッチ側が一番内側・・・が標準だと思うけど・・・
この時、±13度のはずです。
シーソーは、3つ穴の方の真ん中がベルヒラーの標準です。
以上は、取説に書いてあった様な??

舵の混じりは、机上目視で確認して、最終的には水平上昇下降で調整してます。
エルロン→エレベーターへの混じりも机上で確認して、最終的にはその場ロールと横チクで微調整してます。
ピッチのニュートラル(0度)も一応スティックセンターで合わせますが、最終的には水平急上昇、下降が同じスピードになる様に合わせてます。
たつや: URL 2010.10/26(Tue) 18:13 Edit
Re:Res:完成
コメントありがとうございます(^^)/

いろんなノウハウがあるようですね。ボール位置はSDXになってからずいぶん増えたので色々と試してみたいところです。が、多分腕がないのでわからないかも(笑)

12ZのDVD解説に机上でのミキシングを調整する方法が出ていましたが、今一度見なおしてみようかと思ってます。設定項目が多いのはいろんなカスタマイズが出来ていいのですが、なにぶんよく理解できてないので…(^^;;
2010/10/26(Tue) 23:36
Res:完成
こんばんは。
私は、サーボホーンの直角を出す為に、
フタバのサーボホーンテンプレートに、透明下敷に方眼線の入ってるモノを貼り付けて
ボール取り付け穴をあけてます。
リンケージロッド・エンドボール等の、直角・平行・水平を出してますよ。
この方法でやると、トリムの0(ゼロ)が狙えます。


敏ボー: 2010.10/26(Tue) 20:20 Edit
Re:Res:完成
こんばんわ。

なるほど、テンプレートに方眼貼り付けですか…。これだとかなり精度良くなりそうですね。今度調整するときには参考にしたいと思います。方眼下敷き探してこないと…(^^;;
2010/10/26(Tue) 23:38
trackback
この記事のトラックバックURL:
[528] [527] [526] [525] [524] [523] [522] [521] [520] [519] [518
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]