忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2025.02.20 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.08.05 (Thu)
朝から暑かったです

猛暑日との予報が出た今日、朝からフライトへ。どう考えても長時間は無理そうなのでさっさと飛ばすことにします。昨日、初号機のスラストベアリング(溝なしなんですけど)を交換したので様子見も兼ねてます
SANY3447_BLOG.jpgSANY3448_BLOG.jpg
グリップ部のスラストを溝なしに変更してみました。溝ありが入手しづらいのが原因ですけど(笑)
なぜかエンジンがかからないのでと思っていたらプラグヒートのヘッド部分がショートしてました。改修後は著変なく始動。ホバリングや上空での連続フリップを中心に頑張ってみました。スラストを変えたからなのか、テールが妙に安定しているような…。以前のような微妙なフレが少なくなっている感じです。暫くこのままでいくことにしました。燃料もEXPERT15%に変わってますが、ヘッド温度は低め。チクタクでも120℃前後で推移してます。気温やニードルなど全く同じ条件とはいえませんが、F-IIより少し低い目なのかも…。パワーダウンなどは感じられませんでした

拍手[0回]

PR
[379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]