忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.05.06 (Thu)
最後の連休だったのですが・・・

連休明けの木曜日、僕は公休ですので朝から飛行場へ。ついに6連チャン達成。まぁ、ロクに練習できた感じはないんですけど・・・。
SANY2644.jpg
いいお天気でしたが、風は強め。6m/sec前後で吹き荒れていました(;_;)
初号機・弐号機ともにフライトさせ調子を見ます。う〜ん、一時は弐号機のほうが安定していた感じで本番機もこいつの予定でしたが、GP750を搭載した初号機もいい感じになってきました。ラダーもいい感じで止まるし、弐号機より安定している感じです。本番当日まで迷うなぁ・・・
SANY2646.jpgSANY2645.jpg
初号機と弐号機。どちらを使うか本番当日まで迷いそうです・・・。
初号機・弐号機とも同じSDXで、同じエンジン、ローターも同じ。リンケージも135°ですし、違いといえばジャイロと受信機、スタビくらい。ミキシングアームの設定もほぼ同じなので余り違いはないと思っていましたが、背面ホバリングは今日のところは初号機に軍配かな。何せ風が強く、風速6m/sec前後。西からの風がかなりあり、ホバリングは安定しません。なんやかやでMRHA A級パターンをひたすら繰り返します。ダウンフリップ3回連続は相変わらず難しいです。エレベーターとピッチの微妙な協調作業が必要で、少しでもずれるとあらぬ方向へ・・・。本番までには何とかしたいなぁ・・・

拍手[0回]


さて、2L+αを焚ききり、最終フライト。締めくくりは弐号機です。燃料もずいぶん減ってきたので最後に憂さ晴らしのチクタクを。エレベーターのタイミングを変えると結構いい感じで飛んでくれていました。ところが、チクタク終了後ヘリパットへ持ってこようと移動を開始した直後、突如エルロンが効かなくなり墜落。幸い深いブッシュの中に落ちたため機体損傷は皆無。スタビバーが若干曲がったくらいで済みました。チクタクの最中じゃなくて良かったです

落ちる瞬間、あきらかに【ノーコン】だとわかりましたが、最初はF/Sかもと思っていました。しかし回収した機体を点検してビックリ。なんとエルロンサーボホーンが脱落しています・・・。どうやらネジが緩んで落ちてしまったようです。S3001等とは違い、S9255はファイナルもアルミでサーボホーンの取り付けはφ2.6ビスです。ネジロックをしておけば良かったんでしょうが、修理を急ぐ余りネジロックしなかったことが裏目に出ました。本番当日でなくて何よりです。
SANY2647.jpg
これではマトモに飛ぶはずもないです・・・。
家に帰って早速各所点検。初号機・弐号機共にサーボのネジをすべてネジロック。リンケージも渋みを取ったり、ガタを少なくするなどして点検しました。土曜日に軽く調整して本番に挑む予定ですが果たしてどうなることやら・・・。頑張ります
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Res:連続6日目突入
いろいろとトラブルが続きますね。
でも、今回は軽傷で良かったです。

サーボホーンのボルトってネジロック着けるんですか??
僕は今だかつてネジロックを着けたことはないです。

ホーンのセレーションずっこけは経験しました(><)
Eサーボは特に負荷が掛かるので、落とした時に少しずつダメージが溜まるみたいですね。
そして、ある日突然・・・ズルッとね(笑)
今は全部アルミホーンなので安心です♪
たつや: URL 2010.05/07(Fri) 20:12 Edit
Re:Res:連続6日目突入
いつもコメントありがとうございます(^^)/

この部分、ネジロックをつけた方がいいんだろうなぁと思うことは過去にもありました。以前はトリムコーポレーションのアルミサーボホーンでしたが、テーパー部のセレーションアダプターが滑ってしまったことがあり以後封印中です。たつやさんのものはどこ製ですかね? ニュートラルはセレーションで大雑把に、サブトリムで補正、ということでしょうか?

このあたりも追求すると奥深いような気がしますねぇ…。
2010/05/07(Fri) 22:57
Res:連続6日目突入
エンジン2機オーバーホールから続き連休中まで
大変な目にあってますね~
でもあいかわらずさっさーさんの修理は早いですね♪

僕もネジロックはつけてませんね~
そのかわりネジもホーンも変えてませんけどね。

エルロンが効かなくなったことはありますが怖いですよね~
スタビーバーが曲がっただけでよかったですけど
もしも中破ぐらいになってたら・・・

トラブルっていつ出るのか分からないからほんと怖いです。

ぷよちん: URL 2010.05/08(Sat) 01:28 Edit
Re:Res:連続6日目突入
コメントありがとうございます。

この2〜3週間ほどは修理および調整が大半でロクに飛ばせていないのが現実です。結構出動したんですけどねぇ・・・(笑)

サーボホーンの件ですが、樹脂ギアだと付属ビスはタッピングですのでまず緩みませんね。S3001がそうでした。ネジロックしてはイカン、ということはないとおもいますので念押ししておきます。明日本番ですが、メカトラだけは避けたいと思います
2010/05/08(Sat) 10:20
Res:連続6日目突入
↓アルミホーンの製造元です。
http://www.3racing-jp.com/products_list.php?stype=ctp&catalog_key=81

↓輸入代理店がうちの会社から5分なんです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/saunders/index.html

Made in China ですが、安い割にはしっかりしてます。
セレーションは対称ではないので、ひっくり返したりして調整すれば、サブトリムは10以下でOKですよ♪
たつや: URL 2010.05/08(Sat) 13:50 Edit
Re:Res:連続6日目突入
情報ありがとうございました。

早速見てみましたが、色々あるようですねぇ〜。これって、サーボ軸中心から何mmでねじ切りしてあるんでしょうか?SDXは15mmの指定があったと思いましたが・・・。いろんなパーツを試してみるのも面白そうですね。先立つものがないのが現実ですけど(笑)
2010/05/08(Sat) 13:54
Res:連続6日目突入
ボールのネジ位置は、センターから16mmです。
サーボのトルクさえあれば問題ありません。
僕はS9255とBLS253を使ってますが問題なくOKです。
っていうか、スワッシュAFRは15mmの時のままなので、各舵の切れが良くなってシャキシャキ動きます♪
たつや: URL 2010.05/08(Sat) 15:44 Edit
Re:Res:連続6日目突入
情報ありがとうございました。

S9255ですのでトルクは大丈夫そうです。16mmぐらいならなんとかなりそうですね。今後の調整などの参考にさせていただきます
2010/05/08(Sat) 22:05
trackback
この記事のトラックバックURL:
[445] [444] [443] [442] [441] [440] [439] [438] [437] [436] [435
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]