忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.02.17 (Sat)
雨の降る週末、僕は仕事なのですがフライトを楽しみにしていたメンバーには冷たい雨です。こんな時はヘリのメンテナンスに限ります(笑)

このブログに時々コメントしてくださるヘリ仲間のYさんですが、技術系のお仕事をされているそうでいろんなものを作っておられます。今までにもアルミ削り出しのスキッドパイプキャップやイシトリヤ技研風スキッドキャッチ、ツールボックスに取り付けられたジュラコン削りだしのツールハンガー・・などなどかなりの自作好きです。

ヘリはもちろん、こうしたR/Cなどをされる方は結構ツールや部品を自作される方が多く参考になります。

拍手[0回]


・・・と前置きはさておき。先日、Yさんとメールをやりとりしていると機体スタンドの話題があがりました。メンテナンス時に何かと重宝するものですが、め んどくさがり屋の僕はついつい機体をそのまま倒したりしてメンテしてます。ところがYさんはメンテスタンドを自作してお使いになっているとのこと。早速拝 見したいとお願いしたら写真が届きました。これがその写真です。
DSC00303.jpgDSC00302.jpg
DSC00305.jpgDSC00304.jpg
純正然としたスタンド。自作とは思えません。
こりゃすごい。スカディーのためだけに作られたようなおあつらえ状態のスタンドです。全て自分で設計して切削・加工されたとのこと。青い樹脂はMCナイロ ンだそうで、それを支えている支柱はSUS304の無垢φ12シャフト、おまけに両端にM8のネジが切ってあってキャップボルト止めという豪華仕様です。 折りたたみができないのが難点とのことですが、ヒンジなど工夫すれば十分省スペース化も可能な感じですし剛性もありそうです。

残念ながら僕にはそうしたものを作ることができないのですが、Yさんのご厚意で一つ作っていただけることになりそうです。新たに設計しますとのことなので、もう少し省スペース化が図れるようにならないかなぁと思案中です。

しかしこんな豪勢なスタンドをひょいひょいと作ってしまうYさん。てっきり技術畑の方かと思っていたら営業部所属とのこと。まぁ、マシニングできる環境に違いないにせよ、いい仕事してますねぇ(中島誠之助 風)

※写真に写っているのはYさんの愛機、スカエボです。結構手が入ってます。エンジンは定番のOS50SX-H、マフラーはファンテック3Dマフラー、そし てリンケージはニフテック製のφ2.3mmで固められています。12ZHをお使いなので受信機はG3、舵サーボはS9255、ラダーはGY601+ S9251だったと思います。ギヤはヒロボー製の純正オプション白ギヤ、もちろんカウンターまで白ギヤです。その他にもあちこち青いオプションがふんだん に使われてます。ヘリを初めて間もなくの頃は、このスカディーを見て色々と教わったのでした・・・。結構好みが似ていて『自己満』パーツも多いのでお友達 感覚のスカディーです
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]