忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.04 (Sun)
最近補修ばかりのような気が・・・

今日も仕事。とりあえず昨日中破となった初号機の補修です。今回、補修すべき箇所は以下の3点。

1.スキッドフット(前)
2.垂直尾翼
3.ベルトの張り直し
 
とりあえずスキッドフットからです。スカディ以来、フレイヤ用ローハイトスキッド(0414-286)を使ってきましたが、今回の補修でいよいよ手持ちの在庫分が底をつくこととなりました。次回以降はK&Sのロースキッドか、SDX標準のスキッドに変更する予定です。
SANY2234.jpgSANY2242.jpg
このスキッド、交換は結構面倒くさいです。
フレイヤ用のスキッドはブレースとアルミパイプのかみ合わせがかなり硬く、装着には非常に難儀します。素材はしっかりしていますが、フレーム取り付け穴部分が弱く、たいていはここから折れます。しかし補修は大半が前か後ろどちらか一方なので補修は意外に低コストです

拍手[0回]


悪戦苦闘すること15分、次は垂直尾翼です。今まではT-REX600用のカーボン製品を使っていましたが、手持ちがないのでとりあえず標準品に戻します。穴あけだけ済ませておきました。これは取り替えるだけなので楽勝です
SANY2235.jpg
捨てればゴミですが、上手く切り出せば補修用に使えそうです
で、昨日の異音の原因と思われるベルトの緩み。こんな感じでした。
SANY2239.jpg
結構緩んでました・・・
幸い、プーリーの摩耗やベルト自体の損傷もないようでしたのでテンションをかけつつベルトを張り直しました。これで補修はとりあえず完了です

時間もあるのでエンジンを降ろして点検。特に異常なさそうです。ピストントップを軽く研磨しようと思ったのですが職場なのでピカールなどもなく【歯磨き粉】で磨いてみました(笑)少々扱いにくいのですが、結構きれいになりますねぇ
SANY2243.jpg
必殺歯磨き粉磨き(笑)洗浄は十分に行いましょう(^^;;
エンジン組み付け時に、何かスカスカするなぁと思っていたらクラッチベルを取り付けずに組み込んでいたことがわかり、あわてて組み直すシーンも。つくづくあわてん坊です。反省。
SANY2250.jpgSANY2245.jpg
何かスカスカするなぁと思っていたら・・・ベルがありませんでした(笑)
GP750の両面テープも張り直しました。標準でついてくるテープを使っていましたが妙に硬い印象でしたので、除去後FUTABA製の両面テープ(製造は日東電工ですけど)に変更。ちなみにこの両面テープは大変剥がしやすく、結構お勧めです。シールド板もいるかなぁと思いましたが、よく見ると底面が金属プレートですので不要のようですね・・・。
SANY2244.jpg
シールド板は不要のようです
重整備はできませんでしたが、まぁこれでとりあえず明日のテストフライトには挑めそうです。果たしてどうなることやら・・・。
SANY2253.jpg
とりあえず完成。明日のテストフライトを待ちます。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[425] [424] [423] [422] [421] [420] [419] [418] [417] [416] [415
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]