忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013.01.31 (Thu)
Wire Rope Isolator作ってみました

先日来、仕事の合間を見ながら進めていた作業がWire Rope Isolatorです。ナンジャラホイ?ってな感じですが、端的に言えばショックアブソーバーです。日本国内にはほとんど情報がないようなので海外のフォーラムなんかを参考にしながら製作しました。

材料はPVCキャップ2つとワイヤロープだけ。PVCキャップを短くして穴を開け、上下2つに重ね合わせたところにワイヤロープをかけていくだけの作業です。ワイヤロープ自体に程よい弾性があり、簡易なスプリングが完成します。あとはGoProマウントを貼り付けて完成。Phantom本体とはベルクロでくっつけます。

材料は基本的にこの2つ。今回は30mmと40mmのパイプキャップを用意しました。


切って穴を開けて塗る、だけです(笑)


組立後。こんな感じです。

難点としてはかさ高くなるので、標準スキッドでは離陸できないということ。着陸はハンドキャッチでオッケーですが、Phantomを離陸させるにはどうしても両手でプロポを操作しないといけないのでとりあえずゴミ箱を使って簡易ランチャーにしました。一気に上げれば大丈夫(^^)/ 
そ〜っと上げてしまうとゴミ箱に引っかかってしまう可能性があります(^^;;

ぶら下げるとかさ高くなり、標準スキッドでは少々無理が…。離陸はゴミ箱からです(^^;;

実際に何度かフライトさせてみてとった動画がこちら。いわゆるコンニャク現象は皆無となり、細かな振動は除去できているようです。ただ、バネっぽい感じが残ります。このへんはワイヤロープの長さを短くしてタイトにすれば解決するのではと思っています。あまり短くしたらダメでしょうけど…。

長さ調整できるように一端だけはイモネジで止めるようにしました。ワイヤロープ用のやつは高いので、SDXのスタビバーストッパーを転用(笑)タダでした(^^)/

テスト風景。風速は3-4m/secくらいでした。


職場でテストフライト。


一応、こんなのもやってみましたが、重量面も含め直付けはちょっと厳しかったです。


今日のお天気。風速4m/sec程度。


今日のフライト風景。

小型機なのでどうしても風の影響を受けますが、それさえ何とかなれば楽しめそうです。たつやさんのオイルダンパーもなかなかおもしろそうなので、検討してみようかなと思ってます。変にサーボによるパンチル機能をつけてガタガタにするよりはシンプルなジンバルでも十分楽しめそうなので、あとは機体の調整と腕かなぁ…。

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[729] [728] [727] [726] [725] [724] [723] [722] [721] [720] [719
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]