2013.01.27 (Sun)
RTH試してみました
風はあまりないのにやたらと寒い飛行場へ。到着時ちょうど焼き芋が出来上がっていたので頂きました(^^)/ さて、今日は大勢の方がおみえでしたのでヘリは初号機1Fのみ。エンジンは調子よく回ってくれますが、締めのオートロで着地点を誤り、HOLD解除に失敗し不時着。ダメージは無さそうでしたが、よくよく見るとテールパイプが根本から微妙に下に曲がっています。用手整復できそうなレベルだったので【エイッ!】とやったらご覧のようなシャチホコ状態に(^^;; 気を取り直してPhantomです。この間受信機を入れ替えましたが、初の屋外フライト。緊張します。 風があるのでフラフラしますが、まぁ何とか飛ばせそうなレベル。少し風が弱まってきた頃をみて強制F/Sへスイッチオン! F/Sに入るとアンバーのLEDが高速点滅し、数秒で高度20mくらいに到達後ホバリング。この時点では着地予定点から10m〜15mほど離れている感じですが一応定点を維持していました。 大丈夫かな〜と不安に思いつつもプロポは何も触らず。待つこと1分30秒ほどで、着地予定点の上空へ移動し降下を開始しました。その後無事に着陸。う〜ん、すごい。NAZA-Mのオートパイロット機能はRTHしかありませんが、意外に使えるかも。K2さんがフルショットを撮ってくれていますのでこちらもご覧ください(^^)/
風はあまりないのにやたらと寒い飛行場へ。到着時ちょうど焼き芋が出来上がっていたので頂きました(^^)/ さて、今日は大勢の方がおみえでしたのでヘリは初号機1Fのみ。エンジンは調子よく回ってくれますが、締めのオートロで着地点を誤り、HOLD解除に失敗し不時着。ダメージは無さそうでしたが、よくよく見るとテールパイプが根本から微妙に下に曲がっています。用手整復できそうなレベルだったので【エイッ!】とやったらご覧のようなシャチホコ状態に(^^;; 気を取り直してPhantomです。この間受信機を入れ替えましたが、初の屋外フライト。緊張します。 風があるのでフラフラしますが、まぁ何とか飛ばせそうなレベル。少し風が弱まってきた頃をみて強制F/Sへスイッチオン! F/Sに入るとアンバーのLEDが高速点滅し、数秒で高度20mくらいに到達後ホバリング。この時点では着地予定点から10m〜15mほど離れている感じですが一応定点を維持していました。 大丈夫かな〜と不安に思いつつもプロポは何も触らず。待つこと1分30秒ほどで、着地予定点の上空へ移動し降下を開始しました。その後無事に着陸。う〜ん、すごい。NAZA-Mのオートパイロット機能はRTHしかありませんが、意外に使えるかも。K2さんがフルショットを撮ってくれていますのでこちらもご覧ください(^^)/
RTH、意外なほどに高精度でした。また試してみたいと思います(^^)/
そんなこんなで今日のフライトは終了。初号機修理しないと…。
PR
Post your Comment
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク