忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.11.27 (Thu)
メカ積み再開

先日のブログでも取り上げましたT12Zですが、受信機が故障?とのことで送受信機共にメーカー送りになっていました。結局メーカーではそのような故障は確認できないが念のため、とのことで受信機を新品にして送り返してくれました
P1020057-blog.jpgImage-blog.jpg
左:今時珍しい縦縞封筒 右:明細書。今回は無料でしたが、正規だと40000円近くに。
明細は今時珍しいペラペラの縦縞封筒に入っていました。新品交換ですので価格は37000円、技術料が1500円。今回は特に異常も認められなかったためご厚意で無料にしていただきました。ほっ

拍手[0回]


受信機IDは当然前回のものとは違います。プロポの設定はバンド#52で行われていました。家に帰って確認してみると確かに動きます。前回動かなかったテ スト用サーボ(S3001)も何事もなかったかのように普通に動きます。とりあえず動作は確認できたのでメカ積み再開です。
P1020126-blog.jpgP1020128-blog.jpg
交換され返ってきた受信機。IDが違いますが、正常に動作します。
サーボやジャイロなどはある程度設置・配線も済んでいたのですが、ケーブルの取り回しに苦労しました。
P1020129-blog.jpgP1020125-blog.jpg
左:動作確認中 右:GY502も正常起動しました
アンプ一体型のGY401ではなくアンプ別体の GY502ですのでアンプと受信機の位置関係に悩むこと1時間強。さらに、オンボードの電圧モニタを付けるかどうかでも1時間以上悩みました。オンボード の電圧モニタは結局付けませんでしたが、とりあえず納得いく配線に仕上がったのは夜遅く。
P1020131-blog.jpgP1020132-blog.jpg
左:邪魔しないで〜 右:とりあえず組んでみました
G3受信機はPCM1024に比べアンテナ線が短いので今回はタミヤからでているカー用の蛍光アンテナパイプを使用。若干余るのでアンテナエンドはヒートシュリンクで処理。ざっと組み上げただけなのでまだ不満な点もありますが、とりあえず配線に関してはこれでオッケーとしました。
P1020134-blog.jpgP1020135-blog.jpg
左:それらしくなってきました 右:アンテナエンドはヒートシュリンクしました
あとはサーボホーンを取り付けプロポで設定すればオッケーですが、しばらく時間が取れそうにないので当分このままかな?
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
受信機
色々と盛り上がりましたが、ようやく正常に動作確認が出来たみたいで安心しました。後はプロポ設定だけで、初フライトまでもう一息ですね。デビューお待ちしています
Y: URL 2008.11/29(Sat) 14:52 Edit
ありがとうございます
コメントありがとうございました。受信機が無事動作したので一安心です。とりあえずこのまま調整を続けることにしますが、今週末は仕事で時間がありません。今月中の完成はあきらめました(笑) 年内デビューを目指します(^^)/
さっさー: URL 2008.11/29(Sat) 17:06 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[153] [152] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]