忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.18 (Sun)
キャビンにウレタンクリア吹きました

今日は晴れときどき曇りのお天気。さわやかな陽気です。フライトには丁度良いのでしょうが、あいにく仕事。合間を縫って先日来のキャビンにクリアを吹くことにしました。

拍手[0回]


いつものように屋上でイサム塗料のウレタンクリアを吹きます。1本だと3つはキャビンが塗れそうですが、24時間で固まってしまうため使い切らないとダメ。とりあえず1本使い切って2つのキャビンを塗りました。
SANY0866-Blog.jpg
はた目に見れば何をしているのかと・・・。
小さなホコリなどが付着するため、メチャクチャきれいとは言えませんがまずまずの出来。あとは乾燥を待ってサンドペーパーやコンパウンドで軽く研ぎ出せば完成です。下の写真にあるように、ホコリを核とした毛羽立ち?ができると機体清掃時にウェスの繊維が引っかかったりするのでとりあえずこうした毛羽立ち部分だけ研ぎ出します。コンパウンドは完全硬化を待ってからになるので今週中にはできるかな?
SANY0883-Blog.jpg
こういった感じでホコリを核として樹脂が固まってくっつきます
SANY0886-Blog.jpgSANY0884-Blog.jpg
研ぎ足りない部分もありますが、あとはコンパウンドでカバーすることに・・・。
ちなみに【このキャビン売れるんじゃないの?】というお声もちらほら聞かれますので、ざっとかかった費用を計算してみることに。

キャビン・キャノピーセット 約¥3700(実売)
ウレタンクリア 約¥2200(2〜3機分、700〜1000円/機)
塗料各種 約¥3000(3〜4機分、800〜1000円/機)
マスキングテープ 約¥800(2〜3機分、270〜400円/機)
手間賃ほか プライスレス

というわけで、1機あたり5000円〜6000円程度かかっている計算。儲け度外視でもこれぐらいかかるとなると買い手がなくても仕方ないかも。海外製のFRP塗完キャビンなんかだと7000〜10000円くらいで手に入ります。もちろんプロ仕上げ。これでどうやって儲けを出しているのかわかりませんが、PPキャビンを塗っても売り物にはならないということですね(笑)まぁ、趣味の範囲ということで。気長に待てる方でしたら実費でキャビン塗装引き受けます。ただし温かい目で見てやってくれる方限定ですけど(爆)
9517_163475265635_87256510635_3286245_2505785_n.jpg
CanomodではすでにFRP製のSDXキャビンが開発中。76米ドル予定。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Res:キャビンクリア吹き
自作品って、けっこうな手間と時間が掛かるんですよね!
経験済みですから、よーく分かります。
買う側にしてみれば、やっぱ量産品との値段比較になるので太刀打ちできません(><)
ま、マニアックな世界ですから自分が満足できて楽しめればいいのかな・・・と思ってます。
たまたま欲しい人がいて買ってくれれば、それだけでも嬉しいですね。
結局、採算は度外視になってしまいますが・・・(笑)

今回のキャビンは、僕的には明るい色が好みなので青キャノピーの方に1票です♪
さっさーさんの力の入れ具合は赤キャノピーの方が上かな??
次回製作時には、ぜひ僕の分も1個よろしく~♪
(今回の青でもいいけど・・・)
たつや: URL 2009.10/19(Mon) 06:33 Edit
Re:Res:キャビンクリア吹き
コメントありがとうございます。

やはりワンオフ品は手間暇かかりますよね。量産品が安いわけもよくわかります。だってそれしか作ってないんですからね(笑) 結局はまぁ、趣味の範囲ですからこんなものでしょうね。PPキャビンでここまでできたら上出来かと

儲けようと思ったら・・・

1.キャビンを複数コピー(単価減のためポリカキャノピーはいらんでしょう)
2.塗料は缶入りで、ガン吹き
3.塗装はマスキングの手間などを省くため数パターンに絞り込む

・・・とてもじゃないですが素人のすることじゃないですね(爆)

青を気に入っていただけたようですが、後半はマスキングの順番が複雑になったりと結構大変でした。赤は最初から最後まで難しかったです。どっちもパクリ芸なのでお目こぼしを・・・。構想中の案もあり、次回作に向けて準備を始めることにします(笑)たつやさんの分も数に入れておきますね
2009/10/19(Mon) 08:35
trackback
この記事のトラックバックURL:
[339] [338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]