忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2025.02.24 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.02.13 (Sat)
GP750調整してきました

土曜日は朝から快晴。仕事帰りには若干雲が出たものの、概ねいいお天気。風もあまりなく初号機調整には丁度いいお天気でした。飛行場にはK2さん、hatayanさん、N島さんが。
SANY1931-blog.jpg
僕と入れ替わりにUさんの姿も。
ちょうどKさんが撤退する頃で、T-REX600墜落とSDXエンスト墜落されたとのことでした。明日には復活する予定とも。
SANY1933-blog.jpg
今日の目的はこれのみ。
さて、新調ジャイロですので慎重に…(シャレ?)動作方向に問題ないと思うものの、やはり最初は緊張します。とりあえずホバリングできたので動作方向があっていることは確認。さて、軽くピルエットでも…。ところがここで妙な動きが。時計方向のピルエットでかなりのお釣りが出てしまいます。感度が低すぎるのかなぁ…とりあえず感度を徐々に上げていき、69.5%までは上げられました。これ以上だと、フルハイを打ったときにハンチングしてしまう感じです。一方アイドルアップ状態ではお釣りは少なめ。ほとんど気になりません。こちらの感度は67.5%程度。急なターンなどでは若干ハンチングするものの許容範囲かと。これから先は微調整かな…。

拍手[0回]

PR
[431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]