忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2025.02.23 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.07.01 (Thu)
ポカミスで時間が潰れました…

蒸し暑さが残る飛行場ですが、気合を入れて出動。薄日ですが蒸し暑さは満点。まずは先日整備した初号機から。バッテリ電圧もオッケー、プラグヒートよし。で、スターターを回してみましたが、一向にエンジンが掛かりません。しかも日頃と違う音がします。なんというか…マフラーから音がしない感じなんですが…。
SANY2957.jpg
この写真をとってから1時間半もトラブルシューティングしようとは…
まず最初に疑ったのがプラグ。ポケットブースターは通電を示していますが、怪しいので外してみます。明るいところでもあり、判定は微妙ですがなんとなく赤熱していない感じ。新品のプラグに付け替えました。 …がエンジンは掛からず

拍手[0回]

PR
[390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]