忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.09.11 (Fri)
今日もいいお天気でした

午前中は曇り空でしたが、仕事があけるころにはまずまずの快晴。昨日ほどではないものの、日差しもありいい感じです。昨日ジャイロを積みなおしたSDXで調整開始
SANY0721.jpg
ラジコン草刈機出動中
機械的ニュートラルまでは机上でできますが、トリム調整やノーマル・AVCSモードでの調整などは飛行場でなければできません。今回もとりあえず機械的ニュートラルを取った状態で調整開始です。

拍手[0回]


まずは機械的ニュートラルを取った状態が前提。そしてAVCSモードで機体側の電源を入れます。するとこの時点ではニュートラルの状態のはずです。そして今度は送信機をノーマルモードにしてホバリング開始。テールがどちらかに流れていくようならラダーを当てなくてもよいくらいまでトリムを使ってヘリを安定させます。 感度はできるだけMAXまで設定。あまりにトリムに頼るようならリンケージをやり直したほうがよいようです。

トリム調整が完了したらいったん機体を下ろし電源をオフ。送信機はAVCSモードに戻しますが、この時点で先ほどのトリムと同じ量のトリムをすべてのモー ドに設定しておきます。そして再度機体側電源をオンにし、ホバリングを開始します。これでテールが流れなければ調整完了。今回は特に問題なく調整も完了し、テールドリフトは消失しました\(^O^)/

河川管理事務局は昨日に引き続き今日も草刈りだったようで、草刈隊の隙を見ながら飛行させました。
SANY0722.jpg
W林さんのものと思われるヘリパッドが粉々に…orz
途中、燃料タンク内のバラストとチューブが外れていることに気づき、現場補修。また、スキッドフットのねじが緩んで脱落していることも発見しこれも補修。
燃料系統はまめに点検が必要です
エンジンなどの調子はよく、微風でいい感じでしたのでオートロの練習もがんばりました。3タンク半で機体が見にくい状態となったため撤収。調整も無事すみ、損害などもなく終了できたいい一日でした
SANY0726.jpg
かなり見にくいです
週末は2週連続で出動できないので、平日の合間にでもがんばります…orz
PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
えっ!!!!!!!!!!
ラジコン草刈機って本当ですか?
ヘルメットかぶってやってるから本当っぽいんですけど(困)
すごい世の中というかどう考えても贅沢すぎるとは思うんですが今は当たり前なんでしょうかね?(笑)
ぷよちん: URL 2009.09/14(Mon) 21:57 Edit
ラジコン草刈り機
コメントありがとうございます。ラジコン草刈り機ですが、最初見た時はびっくりしました。
6月の記事に動画付きで載せてますのでご覧ください。

http://sceadu.blog.shinobi.jp/Entry/267/
さっさー: URL 2009.09/15(Tue) 12:00 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306] [305] [304] [303
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]