2014.03.22 (Sat)
とりあえず押し込みました(^^;;
先日来、暇を見つけてボチボチ進めていたB2へのOSD搭載がとりあえず完了しました。あとは実際に飛ばしてみるだけですが…大丈夫かな?
ざっと備忘録的に。
NOVA OSDには100Aまで測れるカレントセンサが付属しています。モーターとNOVAの間にかませるだけですが、頂いた時はディーンズコネクタだったのでXT60へ換装しています。
配線が…(^^;;
NOVA OSDに付属するGPSアンテナ部と本体との接続にはPicoBlade1mmピッチの6ピン-5ピンケーブルを使いますが、このケーブルがまた奇妙な材質でエナメル線?みたいな硬いケーブルです。長さも短めなので新たにケーブルを購入し、モディファイ。5本のケーブルはバラだと結構見栄えも悪いのでとりあえず捻っておきました。
左の黒と赤線のコネクタが付属品ですが、ケーブルがエナメル線みたいに硬いです(^^;;
とりあえずIRセンサとGPSアンテナの仮配線だけ済ませて庭先でGPS受信にトライ。配線も間違っていなかったようでちゃんと信号を拾っています。ちなみに目玉機能のRTHはGPS信号がないときには働きませんので要注意です。なお、ノーマルモード、PAモード(水平維持モード?)はGPSに関係なく切替できます。
左:GPSアンテナとIRセンサ 右:庭先でGPSを補足している様子
最後に固定カメラ。オリジナルのキャノピー部を加工して台座にしました。そのままつけちゃうと上方を向いたたままになってしまうので、カメラは水平に設置。機首が若干映り込む程度の水平にしました。
カメラはそのままだと上を向いてしまうので水平に設置。
PR
Post your Comment
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク