Caipi飛ばしました(^^)/
午後からやや風が強くなった飛行場で飛ばしてきました。今日はいつものメンツさん7名、そしてご無沙汰のN井さんが偵察に。とりあえずざっとこんな感じでした。
新緑のまぶしい季節(^^)/
SDX初号機…エンジンかからず。ニードルを外しても燃料圧送なく、どうもポンプ不調のよう。O/Hと相成りました。
キャビンは1500円也。
SDX弐号機…風が強い中飛ばしましたが、やはり50クラス。向かい風ではなかなか進みません。地表以上に上空の風は強かったようです。オートロも無事に決まり〆。
STREAM…30mの紙リボンを付けてフライト。しかし滑走路の草とリボンとの間の抵抗が予想以上に大きく離陸は難航。なんとか飛ばしてみましたが、なかなかおもしろかったです。地上での30mなんて上空で見ると10mくらいしかないようにみえるのが不思議(笑)
色々と追加したいものが…(笑)
DISCOPro…車中でお休み。
Caipirinha…本日ついにロールアウトしました。机上での調整はいい感じだったと思ったのですが、実際にフライトさせてみると舵のニュートラルがあまり出ていなくて上手く飛びません。リンケージの圧縮や伸長、サーボホーンのセレーションを変えてみたりで無事にニュートラル出しも終了。おいやんやI店主にお世話になりましたm(__)m
ついにロールアウト(^^)/
実際に飛ばしてみるとラダーはないのに普通に飛びます。ただ、3Sリポだとフルハイでフラッターが起き、どうも機体の剛性が足りないようです。本来は2S仕様なのですが、20Cレートだと離陸が難しいのでハイレートのリポがいるかもしれません。N井さんのリクエストで飛ばした本日最終、風が強い中フルハイにしてフラッターが起きてしまい失速。ヤブへ消えていきましたがK2さんのご協力で無事回収。こういった機体はあまり壊れることがないのでありがたいです。ただ、固定CAMやGoProマウントは結構簡単に飛んでしまいますので、何らかの固定方法を考えたほうがいいと思われます。
2S 20Cだと地表からの離陸は厳しいかも…。土手上だと何とかなりますが…(^^;;
いい季節になってきました。明日は雨の予報ですが、色々とアイデアも出てきたので楽しみです(^^)/
大きな飛行機もいいなぁ(^^;;
K2さんはP-15の暗記中(笑)
今日は楽しかった&いい勉強が出来ました
ありがとう
無尾翼機、ちゃんと飛ぶもんだなぁ、と感心しました(^^;;
昨日の電気的トラブルの件ですが
スターターでの電波雑音の影響はないでしょうか
2.4GHZは雑音に強いが--受信機とジャイロ間に雑音が入る事も考えられる
送信機を距離確認モードなどで電波を弱くしてスターターをONするなどで
確認すればと思いますが---参考迄
昨日から色々考えてましたが、スターターを使った時だけというのがどうも腑に落ちないので僕もスターターが怪しいのでは?と思ってました。まだ確認してないのですが、受信機よりはCGY750そのものに影響が出てるのかも、と思ってます。なんせあのスターター、hatayanさん謹製のブラシですからね。長持ちしてます(^^;;
検証などは時間のあるときにしたいと思ってます。やっとCaipiの修理も終わったので…(笑)
なんとか今週中に…できるかな?