2011.03.03 (Thu)
春は名のみの・・・
3月最初の木曜日、フライトに行ってきました。強い冬型の気圧配置でお天気はまずまずなのですが風が強め。先日は暖かかったのですが、今日は日中でも7〜8℃とかなり寒く感じられました。 先日久しぶりに火を入れた初号機は今日もいい感じ。寒いので少しだけニードルを開けましたがループも大きく描けたので満足です。北風が強めなのでどうしても手前方向へ寄ってきますが、がんばって修正しました。あと、MRHA B級に向け背面バックの練習もぼちぼちと再開。う〜ん、まだまだです・・・orz オートロがもう一つ決まらず、ラフランディングで最後機体が逆さまになって着地するというアクシデントも。フライトに支障はなかったですが、水平尾翼が一部ご覧の有様に・・・。 弐号機を飛ばしているときは近くの保育園児たちが堤防でギャラリー。変なところへ飛んで行ってしまわないように演技範囲を絞って練習しました(^^;; ホバリングや背面ホバリングぐらいなら十分安全は確保できるので大丈夫です。最後だけ背面オートロで締め。こちらは無事に決まりホッとしました。先生と園児たちに手を振ってもらってお別れ(^^;;
3月最初の木曜日、フライトに行ってきました。強い冬型の気圧配置でお天気はまずまずなのですが風が強め。先日は暖かかったのですが、今日は日中でも7〜8℃とかなり寒く感じられました。 先日久しぶりに火を入れた初号機は今日もいい感じ。寒いので少しだけニードルを開けましたがループも大きく描けたので満足です。北風が強めなのでどうしても手前方向へ寄ってきますが、がんばって修正しました。あと、MRHA B級に向け背面バックの練習もぼちぼちと再開。う〜ん、まだまだです・・・orz オートロがもう一つ決まらず、ラフランディングで最後機体が逆さまになって着地するというアクシデントも。フライトに支障はなかったですが、水平尾翼が一部ご覧の有様に・・・。 弐号機を飛ばしているときは近くの保育園児たちが堤防でギャラリー。変なところへ飛んで行ってしまわないように演技範囲を絞って練習しました(^^;; ホバリングや背面ホバリングぐらいなら十分安全は確保できるので大丈夫です。最後だけ背面オートロで締め。こちらは無事に決まりホッとしました。先生と園児たちに手を振ってもらってお別れ(^^;;
その後時間もあったのであちこち空撮。風が強いので安定はしませんが、ジャイロ感度の設定でかなり変わるのでちょっとずつ変えながらフライト。330XSですが機体の構造上、上昇時よりも下降時の方が難易度は高め。特に風があるとなおさらです。高度を取るとそれが顕著なのでバッテリ持続時間とにらめっこしながら余裕を持って運用しないといけません。
こちらも最後はブッシュに突っ込ませてしまい、ペラが外れてしまう状態に。スピンナーナットを紛失してしまい、仕方なくM5の袋ナットで締め付けたらアダプターがボキッと逝ってしまいました・・・orz 運良く予備を海外発注中で近々到着予定なのですが、しばらくフライトは無理です。もうすこしストックもいるかなぁ・・・。
PR
Post your Comment
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク