忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2025.04.21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.11.09 (Sun)
組み立てが続きます

スカディーの組み立ての続きです。今日はサーボを乗せることにしました。サーボは以前YSスカディーに積んでいたS3151です。マイナーなデジタルサーボで、おまけにスペックが中途半端な感じですが、腕が上がったらS9255BLS系などを積むことにしましょうか(笑)まぁ、先立つものがなければどうしようもできませんが・・・。
IMG_3447.jpg
S3151とカーボンサーボプレート。スパルタンな雰囲気だけでも(笑)
HPMですのでピッチサーボには専用のサーボプレートが付属しています。ピッチサーボのみハトメを使わずに固定するためです。今回はとりあえず見た目だけでもと思い、すべてのサーボをサーボプレートを使用して固定してみました。使用したサーボプレートはALIGN製のカーボンサーボプレート。スパルタンな感じがしてなかなか格好いいです。スロットルサーボのみプレートが入る隙間がないのでプレートを少し削って固定。カーボンなので真っ黒けの粉塵が立ちこめます(笑)

拍手[0回]

PR
[911] [912] [913] [914] [915] [916] [917] [918] [919] [920] [921
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]