忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.21 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017.10.24 (Tue)
4年前を彷彿とさせました

先週末は台風21号が襲来。当地は土砂災害が続出、公共交通機関も麻痺するなど人的物的被害が相当にありました。今日は仕事帰りに飛行場へ立ち寄りましたが、案の定飛行場は冠水した模様です。堤防の法面には浮遊したゴミがきれいに筋をなしています。パッと見は大丈夫そうに見える飛行場も降りれば泥だらけ。細かな泥が堆積し、ぬかるみになっています。泥が乾けば飛行機も飛ばせそうですが、今度はホコリが大変そうです…orz
法面はゴミだらけ。
飛行場は泥だらけ。
殆どはペットボトルや流木ですが、中にはドラム缶も…。
上空にはヘリも旋回。
そんな中、MavicProをフライトさせてきました。落ちたら回収どころじゃないのでそ〜っと近場だけを飛ばしてきましたが、やはりかなりの増水だったようです。早く元通りになるといいなぁ…。

さて、最近の話題をば。

#BFight210


PNPとしては激安の部類に入るBFight210です。OSDもついたAIOであとは受信機・バッテリを用意すればすぐ飛ばせる完成済みの機体です。作り込みが甘い部分もありますが、なんせこれで$140。最近は高騰しているのか$180くらいになっていますが、それでも安い機体です。フレームはX型、アームは細身の厚いカーボンで最近の流行りですね。受信機載せるのが一苦労ですが、色々思案しながらボチボチと組み立ててみます(^^♪
送料無料のはずが…ほとんど詐欺でした٩(๑`^´๑)۶
FPVカメラのネジがなかったりするなどさすが中華(^^;;
断端ヒートシュリンクはなし(笑)
#MavicPro

世界を席巻するドローンメーカー、DJIのMavicPro。とても良くできた機体ですが、なんせアプリがないと飛ばすこともままならない側面も持ち合わせています。FWもしかり。頻繁にアップデートされるのはいいのですが、たまに地雷FWもあったりで、すぐに飛びつく訳にはいきません。随分長い間ご無沙汰していたMavicProのFWを重い腰を上げついにアップデート。現在のFWに関しては概ね長所短所が出揃ったようなので更新です。今日のフライトでは特に問題はなし。今週は空撮業務が控えてますので、これで大丈夫かと思います(^^♪
SDカード越しではなくアプリ経由のアップデート。便利なんだかどうなんだか・・・(^^;;
#RunCamマウント

BFight用に試作を重ねてひたすらゴミの量産。今回は機能性も併せ持つようなものにしたいのでボチボチとやってます(^^;;
時間と樹脂の無駄遣いを延々とやってます(^^;;

週末には台風22号が襲来かも?とのニュース。もういい加減、スカッと晴れてほしいですね(^^♪

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Res:台風一過
飛行場の偵察ご苦労様です。
やっぱりえらい事になってるようですね~。
またゴミ拾いからボチボチ行きましょう。
おいやん: 2017.10/25(Wed) 22:09 Edit
Re:Res:台風一過
おはようございます(^^♪

昨日も見てきましたが、まだ下はドロドロでゴミも散乱したままでした。ゴミ拾いはともかく飛行場がぬかるんでますし前のブッシュは沼のままです(^^;; ちょっと乾いてからのほうが良さそうです(^^♪
2017/10/31(Tue) 07:32
[1018] [1017] [1016] [1015] [1014] [1013] [1012] [1011] [1010] [1009] [1008
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]