2010.08.17 (Tue)
ぼちぼち出来上がってきました
先日来、ゆっくり進めてきたキャビン作成ですがようやくロゴ等を入れるところまでこぎつけました。【とも】さんからのご依頼キャビンもまずまずの感じで仕上がったのではないかと思います
。マゼンタとブラックを中心に白いロゴで浮かせてみました。ミラーフィルムも貼ってみたのでちょっとしたアクセントになっていると思います
僕の方はいつものパクリネタ
。今回はキャノピー部分にHIROBOロゴを入れてみました。毎回、ちょっと趣向を変えようと思っているのですが失敗するリスクも常につきまとうので試作品みたいな感じになってます(笑)
あとはHATORIとOSのロゴを貼り付けて、ウレタン吹きで終了かな。お天気
もよさそうなので作業もしやすいと思います
先日来、ゆっくり進めてきたキャビン作成ですがようやくロゴ等を入れるところまでこぎつけました。【とも】さんからのご依頼キャビンもまずまずの感じで仕上がったのではないかと思います





PR
Post your Comment
Res:キャビン作成
キャビンカッコイイですね
塗装が苦手な私には無理です><
羨ましい・・

塗装が苦手な私には無理です><
羨ましい・・
Re:Res:キャビン作成
>キャビンカッコイイですね
>塗装が苦手な私には無理です><
>羨ましい・・
コメントありがとうございます
写真
では結構綺麗に見えますが、実物を見るとガッカリ
されるかも
PPキャビンなので、どんなに上手く塗っても耐久性はイマイチです。まぁ
半年くらいかなぁ…と思ってます。FRPキャビンみたいに塗料の密着性がい
いと少しは違うんでしょうけど…。
一応、ミッチャクロンを使っていますが、マスキングを剥がしたときに
【Oh!No!
】みたいなこともあり、ハラハラドキドキものです
RunRyderやALIGNのキャビンはエアブラシが主流のようですが、相変
わらずの【カンペ一本!】塗りなので垢抜けません…orz

>塗装が苦手な私には無理です><
>羨ましい・・
コメントありがとうございます

写真



PPキャビンなので、どんなに上手く塗っても耐久性はイマイチです。まぁ
半年くらいかなぁ…と思ってます。FRPキャビンみたいに塗料の密着性がい
いと少しは違うんでしょうけど…。
一応、ミッチャクロンを使っていますが、マスキングを剥がしたときに
【Oh!No!


RunRyderやALIGNのキャビンはエアブラシが主流のようですが、相変
わらずの【カンペ一本!】塗りなので垢抜けません…orz
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク