忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.04.18 (Mon)
VC20フレームにしてみました

以前からちょくちょく飛ばしている330XSですが、フレームの強度がイマイチだということがなんとなく分かってきました。素組みですぐに飛ぶ良いフレームなんですが、墜落などのショックがあると変にねじれたりしてなかなか修正が難しいのです。またモーターとモーターの間隔が約330mmと小回りは効くものの安定感に乏しい感じで、空撮するならもう少し大きなフレームをと考えていました。

GAUIからも純正品としてワイド化するパーツがいくつか出ているのですが、バラでしか売っておらずトータルだと結構高め。おまけにフレーム自体の厚みは変わらないと思われるため必然的にサードパーティー製を漁っていました。そんな中、目に止まったのがVC20フレーム。RCGROUPSでは結構話題のフレームなんですが、趣味の延長のようなフレームらしくなかなか入手できず取扱店も少なめ。こまめにチェックしてやっと入手しました。サンフランシスコからUSPSで約1週間、無事に到着しました。
DSC00801.jpg
フレームは青色をチョイス。なかなかいい感じではないかと。
組み立ては簡単。アルミニウムポストなどは純正品を転用します。純正フレームは瞬間接着剤でガチガチに固めることが推奨されていますが、VC20は厚みもあるためか接着剤不要とあります。ざっと組んだ感じではかなり剛性が高い印象で、特にねじれは皆無という感じです。モーター間の距離がおおよそ430mmになるのでこれを機会に10インチのペラに変更。
DSC00804.jpgDSC00805.jpg
実測0.7mmの差。若干重量が増しますが、許容範囲でしょう。
時間がなく、ざっと飛ばした感じですが、安定感が増しています。フラつきなんかは似た傾向ですが、天候と腕に左右されているんでしょうかね(^^;; これなら風速2-3m/secでももう少しマシな空撮ができそうな予感。ジャイロ感度は下げ気味じゃないとハンチングを起こすようなのでもう少し煮詰めていきたいと思います。
DSC00806.jpg
GoPro用カメラジンバルも一部修正。

拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Title:
 ←タイトルは適当に改変してください
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601] [600] [599
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]