2017.12.09 (Sat)
ぶっ飛びマシン(゚д゚)!
Swift165がDeSyncになり、モーター交換でしのごうかとも思ったんですがとりあえずドックへ。そこで代わりに購入したのがFlyEgg130。1104/7500KVモーターの軸間130のクアッドです。こんな小さな機体ですが、LEDやブザー(しかもかなり音量大)も装備されている本格派。今回はPNPを購入したので受信機はSwiftから引っ張り出してきました。設定もそんなに難しくなく、ほとんどすぐに飛ばせる機体です。2S/550mAh仕様なので高をくくっていましたが、室内でテストフライトさせたら危ないくらいだったので、今日は留守番の移動の合間に外でテストフライト。かなり広角のレンズを採用しているのもあり、210とは異次元の飛び方です。慣れないとコントロールが難しそう…(^^;; でもTinyWhoopで物足りない方にはおすすめです٩(๑´3`๑)۶
Swift165がDeSyncになり、モーター交換でしのごうかとも思ったんですがとりあえずドックへ。そこで代わりに購入したのがFlyEgg130。1104/7500KVモーターの軸間130のクアッドです。こんな小さな機体ですが、LEDやブザー(しかもかなり音量大)も装備されている本格派。今回はPNPを購入したので受信機はSwiftから引っ張り出してきました。設定もそんなに難しくなく、ほとんどすぐに飛ばせる機体です。2S/550mAh仕様なので高をくくっていましたが、室内でテストフライトさせたら危ないくらいだったので、今日は留守番の移動の合間に外でテストフライト。かなり広角のレンズを採用しているのもあり、210とは異次元の飛び方です。慣れないとコントロールが難しそう…(^^;; でもTinyWhoopで物足りない方にはおすすめです٩(๑´3`๑)۶
初めて外で飛ばしましたが、おっかなびっくり…(゚д゚)!
※なお、バッテリは2Sで3Sはオススメしませんと書かれています。マイナーチェンジ前の機体は3Sも大丈夫だったようですが、マイチェン後にモーターのKVが上がったために2S仕様となったようです(^^;; 3Sでも飛ばせるとは思いますが、モーターへの負荷が大きくなるようですね。あと、OSDはついていません。商品紹介ページにはOSD付きの画像が載っていますが、MinimOSDを後づけしているか、OSD付きのFCのようです(笑) SwiftのMinimでも載せ替えようかなぁ…。 軸間130mmの小型機ですが、軽快に飛びます(^^♪
そろそろ4号機が組めるくらいの部品が揃ったのでボチボチと組んでみます(^^;;
PR
Post your Comment
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク