2007.07.31 (Tue)
先日の日曜日、午前中だけでしたが何とか出動できました。天気は薄日程度の晴れ。ほぼ無風のため少々蒸し暑く感じますが、風が出てくると少し涼しいかなという感じ。紫外線指数は6〜7程度を指し示しています。しかも今日はデジカメを持ってきたのにメモリカードを忘れてしまうという醜態(あとでわかったことですがメモリカードはポケットに入っていました・・orz)。しかたなく先日新調した携帯電話、911Tで撮影しましたが全体に画像は眠い感じ。そのままだとかなり見苦しいです。コントラストも甘く、やはり携帯電話。レンズや素子などまだまだ改良の余地はありそうです。むやみやたらと高画素数化するよりも、200万画素程度でしっかりした画が取れる方がよいような気がしますがいかがでしょうか? それでも動画撮影などはかなりきれいです。ま、一昔前のデジカメという感じですかね。
ギヤを変えたOSスカディーとYSスカディー2台体制で出動しました。早速OSスカディーに燃料を入れエンジンをかけます。以前、キャブ部分のネジがゆるんでいたので今回はばっちり確認してきました(笑) エンジンも問題なくかかり、ホバリングから上空に。ギヤ音は・・・う〜ん・・・確かに静かになった印象ですが、劇的な変化とはいえないようです。まぁ、エンジンやマフラーむき出し、ギヤもむき出しでは静かにしろっていう方がおかしいんでしょうけどね(笑) ジェットエンジンのスケールヘリなら解決するでしょうが・・・orz
ギヤを変えたOSスカディーとYSスカディー2台体制で出動しました。早速OSスカディーに燃料を入れエンジンをかけます。以前、キャブ部分のネジがゆるんでいたので今回はばっちり確認してきました(笑) エンジンも問題なくかかり、ホバリングから上空に。ギヤ音は・・・う〜ん・・・確かに静かになった印象ですが、劇的な変化とはいえないようです。まぁ、エンジンやマフラーむき出し、ギヤもむき出しでは静かにしろっていう方がおかしいんでしょうけどね(笑) ジェットエンジンのスケールヘリなら解決するでしょうが・・・orz
PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク