2008.12.18 (Thu)
あぅぅぅ・・・
昨日は雨模様
で調整には出かけられず、今日は何とか持ちこたえているお天気でしたので調整飛行に出かけました。機体はもちろんOS-HPMスカディのみ。背水の陣体制です(笑)
。前回失敗したポケットブースターは電池を入れ替え、まったり充電でいっぱい入っているはずなので大丈夫でしょう。早速準備をし、エンジンをかけます。ブースターケーブルの調子が悪かったので、ダイレクトにプラグヒートします。通電メーター付きなので便利。今日は確かに通電しています(^^;; その後、スターターを回しエンジン始動。無事エンジンがかかりました。ニードル位置はとりあえず1.5回転。初めて装着したHATORIマフラーの排気音ですが、今までのFUNTECH製と違い、バイクっぽい感じの音がします。やや中音域が混ざったというかなんというか・・・。ジェントルな感じです。
昨日は雨模様

こんな感じのお天気。カメラを忘れたので携帯で撮影です(^^;;
飛行場はかなり怪しげなお天気
PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク