2009.05.03 (Sun)
いろいろありましたが・・・
今日は朝から曇り空
。風もあり、絶好のコンディションとはいきませんが何とか飛ばせる範囲内です。昨日、振動で撤収したSDXですが果たしてどうなることやら・・・。
。指示に従いヘッド部分を再度分解、締め直してみたところ振動が激減。全くないわけではないのですが許容できる範囲です。また、グリップの遊びのなさにも言及。標準状態でかなりガチガチに組んであるので仕方ないのでしょうが、この辺は様子見とすることに・・・。
今日は朝から曇り空

風は結構強め。ほとんど止まずでした。
エンジンをかけホバリングさせてみると昨日ほどではないもののしっかり振動が。少なくともマストやスピンドルによるものではないことがわかりました。やはり少し高めの回転で振動が出現します。まずはローターを疑い、調子よく飛んでいるスカディのローターと交換。ダメでした。次にパドルもスカディーからペアで移植しましたが、ダメでした。※なお、バーの均等性は問題ありませんでした。エンジンマウントも締め直し、いろいろ触ってみるものの振動はあまり変わりません。その後センターハブとシーソーを留めるM2.6ビスがなくなっていることに気づきネジロックの上、再度締め直し。振動で取れたのでしょうか?ちょうどI店主がやってきたので見ていただくと、マストに対しスピンドルがごくわずかに傾いているのでは?ということに。ピッチ0°でのローター端点の軌道面が3mm前後違うというのです
PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況

ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;

[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク