忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.12.02 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.04.28 (Sat)
とりあえず完成?

先日来組み立てを進めてきたBixlerですが、なんとか形になりました。初の固定翼機なので設定などは全くわからず、とりあえず組んだ、というレベルです(^^;;
DSC04333.jpg
できました(^^)/
説明書があまりに頼りないので、先達のお知恵を拝借しながら完成までこぎつけました。あとはロールアウトを待つのみ。さて、うまくいきますかね?

組み立てにあたってちょっと手を加えた部分はこんな感じ。

#主翼分割
取説では接着剤で主翼を固定することになっていますが、車に載せられるギリギリのライン。主翼は分割式に変更し、テンションを保つためのゴムフックを装着。また、エルロンサーボのリード線を短くしメスコネクタを胴体外部へ開口することにしました。
DSC04335.jpgDSC04328.jpg
こんな感じで主翼を固定してます。強度的にも多分大丈夫。
#プロペラ変更
キット付属のペラは5インチくらいのもの。しかしバリは目立つしフニャフニャです。多分問題なく飛ぶんでしょうけど、先達の評価が高いAPCの6x4Eに変更しました。
DSC04332.jpgDSC04334.jpg
APC6x4Eは付属ペラより少し大きめ。一応、標準モーターでも大丈夫らしいです(^^;;
#各所補強
胴体下部へφ3mmのカーボンロッドを埋め込みました。ここはもともと溝があるので、おそらく補強できるようにしてあるものと思われます。あと、水平尾翼にはφ4mmのカーボンロッドを埋め込みました。これも先達の知恵。先達の胴体はグラステープなんかでグルグル巻きにしてありますが、とりあえず目立たぬよう接着剤を併用しつつ胴体を組んでいます。
DSC04336.jpgDSC04337.jpg
カーボンロッドを接着後グラステープでカバー。
#ビーコン装着
出来ればお世話になりたくないビーコンを装着。220円ほど(^^;;
DSC04338.jpg
ビーコンはこんな感じで埋め込み。
#その他
標準では胴体先端にウェイトがホットボンドで固定されているのですが熱湯をかけて取り外しました。重心の関係もあるので、必要に応じウェイトを積むように変更してます。あと、受信機アンテナの取り回しがよくわからず。飛行機は基本的に胴体内に収めてしまっていいんでしょうか?一応直行するようにアンテナパイプを予め直行させて接着してます。
DSC04330.jpgDSC04327.jpg
胴体内は結構余裕があるものの、開口部が狭いのでよく考えておかないとダメなようです。

拍手[0回]

PR
[401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]