忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.08.03 (Fri)
なんかバタバタしてまして…

日曜日は久々のフライトでしたが、受信機電池を充電しておらずとりあえず手持ちのLiPo2個分で初号機を2Fのみして撤退。それにしても飛行場は暑かったです(^^;;
IMG_1250.jpgIMG_1253.jpg
暑い!
IMG_1247.jpgIMG_1251.jpg
暑い!暑い!
IMG_1246.jpgIMG_1248.jpg
こころなしか初号機も夏バテ気味です…。
また、合間を見ては自宅気象台のマイナーチェンジ。温度計センサー付近にファンを設け通風型としました。日射の影響が大きいようで熱が篭る感じです。何もしないと自宅から1.7kmほど離れた気象台の測定値に比べ日中は3℃ほど高くなります。夜間はほぼ同一の値なので空気がうまく通るよう、まずは自然通風型の放射シールドを作成。しかしそれでも2℃程度は高い感じなのでファンを使った強制通風型に変更しました。これだと平均1〜2℃高くなる感じですが、基本的にこういった温度計は芝生の上1.5m程度の高さに設置することになってますので屋上に設置している温度計ならこんなものかと。
IMG_1322.jpgIMG_1323.jpg
塩ビパイプの中にファンを仕込みました
IMG_1325.jpgIMG_1324.jpg
左:バッテリーとチャージコントローラー 右:5W+10Wの12V系パネル
なお、夜間もファンを回し続けていますが日が落ちれば気象台の測定値とほぼ同じ値になるのでファンが気温に関し悪影響を与えている可能性は低いと判断しています。夜間の駆動には15Wの太陽光発電モジュールを用いてフローティングチャージした12V 5Ahのディープサイクルバッテリーを使用しています。

あと、空模様確認用に新たにIPカメラを設置。ネット越しに遠隔操作できるので結構便利です。こちらから遠隔操作してみてください。IDはhirobo、パスは空欄です。しつこくID/Passを聞いてきますが、最初の2回くらい入れてみてキャンセルすれば操作できるようになると思います。たぶんWEB UIのバグなんでしょう。
IMG_1260.jpg
遠隔操作できるIPカメラ。設置場所はまだ検討の余地がありそうです。
で、この間は嫁さんの実家へ施餓鬼会の手伝い…。一日仕事の重労働。これが疲れます(涙)
IMG_1288.jpg
お坊さんに混じって手伝い。大変です(涙)
さぁ、週末はリフレッシュして飛ばしに行きますか!と言いたいところですが医療班ボランティアの仕事が…。次は12日の予報…(-_-;)

拍手[0回]

PR
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]