2012.08.08 (Wed)
組み立て始めました
先日、香港から届いたEDFグライダー、Zephyr V70を組み立て始めました。本当はBixler弐号機(最近になってファインチューニングされたBixler2も販売開始となったようです)を組もうかと思っていたのですが、Zephyrのぶっ飛び方を見て一目惚れしてしまった次第です(^^;;
ウイングスパンも1533mmと大きくなり、材質は硬質スチロールに変わりました。また、ノーズやテール部分などが予めプラパーツで補強されており耐衝撃性が増しているようです。また、動力ユニットがプロペラから500W EDFになり、モデルタイプもVテールになりました。Bixlerのような癒し系フライトではなく、スポーツフライト志向になっているようです。 パッケージは整然としていて、PNFなのでサーボやESCも予めインストールされた状態です。ESCは55Aタイプのもののようでヒートシンクもついています。暑い時期なので外に出したほうがいいかもしれません(^^;; 3Sでも十分飛ぶようですが、4Sだと更にスピードを増す機体になるようです。 取説はBixlerと違い、比較的しっかりした内容。ESCマニュアルも付いており、特に問題無さそうです。 今日はとりあえず尾翼の接着。胴体内部にはカーボン製の角パイプが通っていて、尾翼にまで及んでいます。もう外すことはないでしょうからアラルダイト5052で接着。所詮中華製ですので隙間もそこそこありますが、流動性がある接着剤なのでついでに流し込んでおきました。 あとは主翼の組立、受信機搭載、プロポ設定…。いろいろありますね。オリンピックや夜勤なんかでなかなか時間が取れませんがぼちぼち組み立てます(^^;;
先日、香港から届いたEDFグライダー、Zephyr V70を組み立て始めました。本当はBixler弐号機(最近になってファインチューニングされたBixler2も販売開始となったようです)を組もうかと思っていたのですが、Zephyrのぶっ飛び方を見て一目惚れしてしまった次第です(^^;;
ウイングスパンも1533mmと大きくなり、材質は硬質スチロールに変わりました。また、ノーズやテール部分などが予めプラパーツで補強されており耐衝撃性が増しているようです。また、動力ユニットがプロペラから500W EDFになり、モデルタイプもVテールになりました。Bixlerのような癒し系フライトではなく、スポーツフライト志向になっているようです。 パッケージは整然としていて、PNFなのでサーボやESCも予めインストールされた状態です。ESCは55Aタイプのもののようでヒートシンクもついています。暑い時期なので外に出したほうがいいかもしれません(^^;; 3Sでも十分飛ぶようですが、4Sだと更にスピードを増す機体になるようです。 取説はBixlerと違い、比較的しっかりした内容。ESCマニュアルも付いており、特に問題無さそうです。 今日はとりあえず尾翼の接着。胴体内部にはカーボン製の角パイプが通っていて、尾翼にまで及んでいます。もう外すことはないでしょうからアラルダイト5052で接着。所詮中華製ですので隙間もそこそこありますが、流動性がある接着剤なのでついでに流し込んでおきました。 あとは主翼の組立、受信機搭載、プロポ設定…。いろいろありますね。オリンピックや夜勤なんかでなかなか時間が取れませんがぼちぼち組み立てます(^^;;
PR
KARL
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]
リンク