忍者ブログ

ラジコンヘリと戯れる記録

HIROBO製ラジコンヘリ、SDXを中心とした雑多な備忘録的記録ですが、最近は固定翼機やマルチローターにも手を染めてます。いつまで経っても初心者を脱却できませんのでコメント欄などでいろんなことを教えていただきたいと思っています。飛ばしているよりも修理時間が長いのはご愛敬(^^;;

2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.02.16 (Sun)
ちょっと形が見えてきたかも…

金曜日は当地では考えられないくらいの積雪。チェーンを持って出勤しましたが、いつもなら40分かかる通勤が2時間に延長。
すっかり雪国(^^;;
その後はなんだかんだで缶詰となり、日曜昼過ぎに天候の回復した飛行場へ。しかし地面がぬかるんでいるからか誰もいないので(後にJYALAさんとK2さんが早めに撤収していたことが判明)、Mさんちにおじゃまさせていただきました。目的はCA-RVIN-700の自作用パーツの調達。純正品で買うと1000円しますが、1W抵抗型ヒューズと2ピンのPicoBladeさえあれば簡単にできます。コーヒーをいただきつつ、しばし歓談後、帰宅。早速コネクタを作成しました。
抵抗型ヒューズとPicoBlade。やはりPicoBladeは機械締めに軍配が上がりますね(^^;;
CaipirinhaにはR7008SBを積んでいるので各種テレメトリが可能ですが、とりあえず動力バッテリの電圧をチェックしたいのでコネクタを作成し動作確認。イヤホンがあれば電圧値をスピーチで聴くことができますし、バイブレーションによるアラートも設定可能です。
バッテリに近いGND側にヒューズを入れます。端部はESCへハンダ付けしました。
ちなみにFX-22は機体名に10文字まで使えるのでCaipirinhaも無事入力可能。ただし、ユーザーネームも10文字なのでJPNナンバーは入りません…orz
モデルネームに10文字まで使えるのはプラスポイント。その分ユーザー名が…orz
CaipirinhaにはSTA-3AXを積む予定ですが、AIL以外は信号線のみあればいいので受信機側はこんな感じに。ただしチャンネルアサインは変更しないといけません。THRは3ch→5chへお引っ越し(笑)
 
ジャイロに合わせてアサイン変更。ファンクションネームの変更ができないのがザンネン(^^;;
配線の長さを調整するのがちょっと面倒です(^^;;
後は肝心のモーターですが、必死に催促してやっとこさパッキングを始めた模様。発注からすでに2週間以上経過してますが、これじゃぁFedExにした意味ないなぁ…orz
FX-22はこんな感じでケースに収めました(^^)/ …が…重い…orz

拍手[0回]

PR
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
«  NewerHOME : Older »
ただいまの時刻
関電管内 使用電力状況
ブログ内検索
最新コメント
Spam防止のため承認後の掲載となっております(^^;;
は返信済みのコメントです。
[01/22 きよっさん]
[01/15 きよっさん]
[01/02 早さんです。]
[12/16 きよっさん]
[11/28 早さんです。]

ラジコンヘリと戯れる記録 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]